旅行,観光,食(カレー以外)

第2章 春水堂
春水堂1
大人気の春水堂
支店が幾つかあるらしい。
台中はほぼ調べてない。
完全にお任せ状態。笑
山茶花さん、りんごさんが連れて行ってくれるならまず間違いない。
日月潭の後はランチにということで台中の街中の方に戻ってきた。
途中、セブンイレブン、ファミリーマート、スシローなどがあり、
日本の企業も進出しているなあ、と変に感心した。

春水堂2
まずは台湾といえば、タピオカの本場。
しかもタピオカミルクティーの発祥がここ春水堂とのこと。
おおお!!!
ってことで、タピオカドリンク(ジャスミン茶)をオーダー。
これがでかいから気をつけて、とアドバイスを受け、
スモールにしたのだが、それでもでかかった。
他のテーブルを見ると地元の人達はでかいのを頼んでいて、
それを見るとそれだけでお腹いっぱいになってしまいそうな気がした。
台湾の人達は大食いらしい。
でも、そんなに太っている人は見なかった気がする。

春水堂3
ここはおしゃれなカフェレストランという感じなので、
ここでランチをすることになった。
というかそのようにセッティングしてくれた。
ひき肉まぜ麺も本場っぽい。
(本当の本場はどこかわからないが、なんとなく。笑)
これをみんなでシェア。

春水堂4
牛肉トマト麺は山茶花さん、りんごさんも食べたことがないと。
なんとなくトマトスープだろうと思っていたら当たりで、
これが絶品で大正解で、今回の最も好みの味だった。
食通と言われる山茶花さんも唸っていた。
これスープがしっかりしているので、見えてないが、
しっかりと平たい麺がたっぷり入っていた。
また、牛肉もしっかりしていて、本当にこれは絶品だった。

春水堂5
大根餅は、それだけを与えられて、食べたら、
おそらく大根ってのはわからない気がする。
特に目をつぶったら、え?何これ?ってなるかも。
が、これも美味しかった。

春水堂6
エビカツがあり、日式と書かれていた。
日式とは日本風ってこと。
へえ、エビカツ・・・というかカツ系は日本の食文化か。
普通に美味しかった。

春水堂7
ああ、これは飲茶っぽい。
エビ焼売と米焼売?笑
台湾、何でも美味しいな!

春水堂8
麻婆豆腐は辛くて良かった。
山椒がかなり効いていた。
りんごさんは辛いのが苦手なようだ。
そして、この旅行を通じて気づくことになるが、
この時に初めて気づいたことがあった。
この麻婆豆腐は八角がしっかりと効いていた。
日本は味噌、韓国はキムチと言われるが、台湾は八角だな。

春水堂9
デザートもシェア。
人数がいるとシェアして色々な味を楽しめるのも醍醐味。
スイーツは袋から出して写真を撮れば良かったのだが、
惰性でそのままにしてしまった。笑
これどうやら最近出たものらしい。
りんごさんがそんなことをおっしゃっていた。
台湾の食文化に触れた。
しかも、ずっと満席続きの人気店。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト・ブログ
山茶花五十郎が行く
春水堂人文茶館(台中大墩店)(台中市)(TAIPEI navi)

次章 第3章 彩虹眷村

19年11月2日「台中堪能〜台湾旅行2日目」
台湾旅行 大目次

旅行,観光

第1章 日月潭
山茶花五十郎さん、りんごさんが観光案内してくれると。
ありがたい。
自分で行く場合、バスなりタクシーなりを駆使しないと行けない。
今回は車を出してくださった。
台湾は右側通行。
日本と逆だ。
バイク(原チャリ)が多く、運転が大変。
そんな感じで連れて行ってもらう。
あざっす!あざっす!あざっす!
車中でも色々な情報が提供された。
ん?と思ったら、カーステレオからももクロの曲!
え?実はモノノフ?
仏太のために用意してくれたと聞き、嬉しくなった。
いやあ、本当に感謝感激西城秀樹だ。

日月潭1
結構車を走らせてくれた。
日月潭という、おそらく有名な観光地に連れてきてくれた。
にちげつたんと読んでいるが、中国語ではリーユエタンのようだ。
(時々カタカナで発音を書くが、当然正確なものではない。笑)
りんごさんがガイド役で色々説明してくださった。
+後から自分でネットで調べた。笑
日月潭は台湾三大観光名所に選ばれている。
台湾南投県魚池郷というところ(台湾の真ん中くらい)にある台湾最大の淡水湖。
湖の北側が太陽の形、南側が月の形で、日月潭と呼ばれる。
周辺は緑豊かで、風光明媚
そうそう、風光明媚って言葉がとても似合っているところだ!
また、台湾の「国立風景区」にも指定されているそうだ。
台湾人も外国人(台湾から見て)も観光客が多い人気レイクリゾートとのこと。
実際に人が結構いた。
山茶花さん、りんごさんによるともっといるときもあり、
今日はまだ少ない方だと。

日月潭2
日月潭から見る夕日は特に絶景と言われ、台湾八景にも選出されているそうだ。
今回は思いっきり昼間に行ったが、それはそれでとても綺麗だった。
心が洗われる。
青空も綺麗かもしれないが、
ちょっと(だいぶ?)雲があるのも趣がある。
何かの古典風に言うとイトヲカシだ。
こういう景色を愛でるのも一興。
CNNが選ぶ世界10大サイクリングロードの一つになっていて、
確かにサイクリングをしている人をたくさん見た。
この坂は大変だよなあ、などと呑気に車に乗っている我々は
もう少し健康を考えるべきかもしれないが・・・。笑
湖周囲に道路があり、また遊歩道も別に設置されている。
ちょっと高そうだが、高所恐怖症の仏太でも歩けそうな気がした。
「気がした」だけで歩かなかったけど。笑

日月潭3
日月潭を背中に、道路を挟んで向かい側が文武廟
建物が荘厳。
流石だ。
おそらくほとんど観光客。
でも、きっと地元台湾の人もいるだろう。
台湾は過去の偉人を奉っているところが多いらしい。
「文」の神様である孔子と、「武」の神様である関羽岳飛とのこと。

日月潭4
天井の装飾に目を奪われた。
うわああ、凄い!
なんだか吸い込まれそうな気分にもなるが、
見惚れるほどの美しさを感じた。
奉るという意味でも畏れ多いのだと思う。
美術としても凄いと思う。

日月潭5
色使いがそれらしい。
金と赤とその他色々。笑
気持ちも引き締まるというもの。
おそらく孔子と関羽なんだろう。
三国志で有名な・・・のは、関羽か。
孔子を最初、孔明(諸葛亮)と間違えた。
それなら二人とも三国志だが。
孔子と言えば、肛門の充血という凄い弟子がいる人だな。
あ、違った、孔門十哲(こうもんのじってつ)だ!!!

日月潭6
おみくじらしきものがあるよと
りんごさんが教えてくれた。
コインを入れると人形が動いて
奥からおみくじを持ってきてくれて、
ぽとりと取り出し口に落としてくれる。
この動きが面白い。
観光地という感じだが、
観光だからこそこういうのも楽しみたい。
あ、ムービー撮ればよかった。笑

日月潭7
ロープウェイに乗った。
ちょっと違うところに行ける。
このロープウェイは一般と水晶の2種類がある。
英語でRegular CabinとCrystal Cabinと書いてあった。
値段は同じ。
水晶が人気アリで並んでいる。
水晶が推奨なのだろう。
しかし、あえてここは一般で!!!!!

日月潭8
とても素敵な景色は、ロープウェイからも見られた。
写真は相方か友達が撮ってくれたもの。笑
このロープウェイただ登るだけではなく、
アップダウンがあり、登ったり降りたりだ。
向こうの駅につくと、お土産が置いてあったりした。
観光地にありがちな光景。
こういうのも面白い。
お土産としてどんなものがあるのか偵察。笑
更に奥へ行こうと思えば、
真横に別のロープウェイが伸びていて、
そちらにはテーマパークがあるそうだ。
それはそれで面白そう。
高所恐怖症などの話題で盛り上がった。

日月潭9
帰りがけ、駐車場に向かうと街灯に気づいた。
街灯に太陽と月のオブジェが。
こういうのは地元の人にとってみたら
当たり前のようで日常だが、
観光客にとっては嬉しい。

参考サイト・ブログ
山茶花五十郎が行く
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
日月潭(エアトリ)
日月潭の観光地全部行ってみた。行き方とか遊び方(PEACE DAY)
台湾3大観光地、絵画のような日月潭(リーユエタン)へ小旅行(どこいく?☓トリップアドバイザー)
ドラえもんの名前も!?台湾・日月潭「文武廟」は孔子と関羽が一緒の寺(LINEトラベルjp)
孔子の弟子3000人の中で最も優れた10人“孔門十哲”の人柄と功績
孔子の弟子トップ10とそれぞれのエピソード(歴史上の人物.com)

次章 第2章 春水堂

19年11月2日「台中堪能〜台湾旅行2日目」
台湾旅行 大目次

旅行,観光

序章 言い訳していいわけ?
11月は1日から6日まで、遅れた夏休みを取り、仕事は休み。
で、10年以上ぶりに海外へ行こうと思い立ち、
友達の住むところに遊びに行こうと考えた。
連絡を取り、打ち合わせをして、その時がやってきた。
台湾と決めた時に、しばらく修行はなしだな、と思った。
だから、初日の昨日、11月1日は、日本を出る直前の食事に
カレーを選ぶことはある意味必然だったのかもしれない。
19年11月1日「第1章 台湾旅行の始まり(Cobara Hetta新千歳空港店)」参照。)

いや、しかし、元々の予定では、
出発当日でさえもカレーがないことを考えていた。
むしろ、カレーなしをどう過ごすか楽しみだった。
現在、日本にいても、カレーを食さない日がある。
それはこのブログを見ていただいている方にはわかることだろう。

だから、数日カレーなしもありだし、
それはそれで構わないと思っていた。
むしろ、カレー無しで6日間ということになったら、
自分はどうなるんだろう?
という楽しみもあった。
そう、ある意味楽しみなのだ。
たぶん、カレー狂いになってから、最長3日までしか空けたことがない。
なので、それ以上だとどうなるかと考えていた。

台湾は初めてだし、料理が美味しいと聞いているので、
現地の食事、ソウルフードをたっぷりと楽しむのも目的の一つとなる。
(だからといって、食事を批評批判したりするつもりは全くない。)

それが昨日はいきなり出発前に食した。
すなわち、旅行期間6日全部がno curryではなくなったのだ。
カレーなしは5日間という予定になった。

ちなみに、カレーなしの時は、ほぼブログを書かないので、
この旅行期間に関してはブログは休憩のつもりだった。
が、なんと本日も書いている
それはカレーがあった、カレーを食した、カレー修行をした、
ということを意味するに違いない。
(って、おい、自分のことだろうが!)笑

まあ、カレー修行したしないに関わらず、
別に気にせずに書けばいいのに、
と言われたら、その通りなのだが、
なんとなくマイルールに縛られるのも
悪くはないかな
と思っている自分もいる。

なんだかんだ言いながら、まあ、書くんだけどね。笑

朝の目覚めはいつも通り良かった。
夢は覚えてない。
そう言えば、昨日朝起きた時に夢を覚えていた。
大ボスにガッツリと怒られる夢だった。
・・・・・・・・・
悲しくなるので、これ以上は思い出すのを止めよう。笑

次章 第1章 日月潭

19年11月2日「台中堪能〜台湾旅行2日目」
台湾旅行 大目次