うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

スープカレースープ1
本日の朝食はパターン的にはいつもと変わらない。
美味しいからありがたいことだと思う。
そして、その中にカレーがあるからなおさらだ。
朝食プレートにはドライフルーツパンチーズ
トマト、そして、きゅうりのピクルスが乗っている。
もう一つはヨーグルトだ。

スープカレースープ2
カレーは昨日、一昨日と食したスープカレーのラスト。
24年5月27日の日記「一喜一憂(インデアン音更店)」参照。)
24年5月28日の日記「変わらぬものと進化したものと(花ねこパン屋)」参照。)
今朝はスープ代わりに頂く。
すなわち、スープカレースープってことだ。
まあ、今までも同様のパターンで、
数日カレーを食した、途中かラストに
スープ代わりに朝食で、というのは定番だ。
チキン舞茸トマト、エビなど具材も多彩。
朝から上がる。
活力になる。
なんだか1つパワーアップした気分。
さて、仕事も頑張るか。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

キーマカレー1
ランチは職員食堂
キーマカレーと仲間たちだ。

キーマカレー2
ターメリックライスの上にキーマカレーを乗せる。
普通ならせいぜいここまでだ。
状況や人によっては、乗せずにそのまま別々に食す人もいるだろう。

キーマカレー3
一味唐辛子を振りかける。
真ん中にくぼみを入れる。

キーマカレー4
んで、今回は上手くいった。
玉子の黄身を乗せた。
綺麗だ。
やはりここは手順前後しなくてよかった。
すなわち一味を振りかけるタイミングは今回ので正解。
そこを後にしていたら、玉子を乗せた後になるだろうから、
それだと一味が黄身にもかかってしまうことになった。
したら、こんなに綺麗じゃなかったと思う。
まあ、一味がかかっていても、いいっちゃあ、いいのだが、
そうだったらこんなに綺麗な黄色じゃなかっただろうな。
楽しんで美味しく食せた。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
本郷に行った。
オヤジさんお元気そうだ。

カレーうどん1
ネギトッピングが大量で嬉しい。
これはサービスで、いつもこのくらいの量がデフォルト。
カレーにネギが合うのはわかりきっているので、嬉しい。

カレーうどん2
そして、今回はカレーうどんにしたのだった。
そう、普段ならカレーそばなのだろうが、
なんとなくうどんを食したくなったのだ。
多分、9割方そば注文だろう。
いや、もっとか。
まあ、それはいい。
カレーうどん、うん、美味い!
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I drank a cup of soupcurry soup with eating bread, vegetable, fruits, yogulet and so on. The soupcurry soup was made of yesterday’s soupcurry by a good cooker. It was put soy bean milk on. It was so good. Thanks a lot. For lunch I ate keema curry at our worksite restaurant. It was good. Right before eating I put an egg on it. It became better, I thought. Thank you. For midnight meal I ate curry udon at Hongo in the center of Obihiro. It was so good. I was so satisfied. Thank you very much. So today I had three types of curries. Thanks a lot again.

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

外観
朝食会場郷里ちゅうるいは昨夜のディナーと一緒。

カレー1
朝食はバイキングではない。
セミセルフだ。笑

カレー2
ソテーオニオンと牛出汁のカレー
名前がなんとなくホテル、って感じ。
あ、ここホテルだった。笑

カレー3
ゆり根をトッピング。
サラダに入っていたもの。
忠類っぽく演出。笑

カレー4
トッピングのアップ。
ネギゆり根
具は溶け込んでしっかりした形にはなってない。
だから、スープ代わりとも言える。
元々カレーは飲み物だけどね。笑

デザート
最後、ヨーグルトコーヒーを頂いて、
緩やかに着地。
思いがけず、素敵な朝食修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
ランチはあさひに行った。
更別の商店街通り(正式名称は知らない)にある。
予想通り、昭和の雰囲気プンプンで期待が高まる。
ワクワク。

中1
昭和の雰囲気に嬉しさワクワクだ。
このカウンター席は中心部を囲むようにおそらく7〜8席。
以前、その中心部で焼き鳥などをしていた居酒屋のイメージ。笑
(実際は知らない)
箸入れや爪楊枝入れがなんだか昭和で嬉しい。
ってか、なまら懐かしい。
あ、一味がある、きっとこれ使うだろう。
その裏側にふりかけがあったのだが、
一包ずつのものが置いてあるのが凄いと思った。
定食などを食べる人が使えるようにしてあるのだろう。

中2
どんちゃんも黄色い手でカレーうどんを勧めてくれた。笑
更別はすももが一番の名物か。
どんぐりも推しているようで、
ゆるきゃらがこのどんちゃんだ。
待っている間も色々ワクワクするものを見つけて、
退屈することなく期待でいっぱいだった。

カレーうどん1
たっぷりとルーがかけられているカレーうどん
うどんが見えない。笑
ルーは甘口のポークカレー。
おそらくメニューにあったカレーライスやカツカレーにかけるものだろう。
多分、うどんの出汁はほぼなく、うどんにカレーがかかった状態。
ネギたっぷりなのが嬉しい。
これは自分で勝手にトッピングしたわけではなく、
出てくる時、最初からこれだけ沢山乗っていた。

カレーうどん2
うどんは細いがしっかりしている。
さらべつうどんとそうじゃないものを選べるが、
当然のようにさらべつうどんをセレクト。
ああ、ツルツルでのどごしがいい。
カレーうどんなのにそう思ってしまう。
温かくて柔らかいが、柔らかすぎるわけではないので、
それもまた食しやすい要因の1つだろう。
はねずに済んだ。
衣類などを汚さずにしっかりと食しきった。
さらべつうどん美味しい。
もっと注目されるべきだと思った。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキントマト煮カレー1
夕食は結果的にトマトが主役となった。
意識はしてなかった。
レンチンで作れるチキントマト煮をカレー味にした。
名付けてチキントマト煮カレー!
普通にトマトもある。
また、ドライトマトも更別の道の駅でゲットした。
他には大豆の兄弟サラダピリ辛イカ焼きだ。
もう、飲んで下さい、ってなメニュー。
しかし、トマトが中心だ。

チキントマト煮カレー2
その中でも秀逸だったのは、
チキントマト煮カレー
袋の中にトマト煮の素が入っていて、
そこに別に買ったチキンを入れて
レンチンするだけでチキンのトマト煮ができる。
そんな素敵なものを中札内のスーパーで買った。
チキン胸肉が推奨だったが、今回は手羽先を使った。
んで、レンチンする時にカレー粉も一緒に。

チキントマト煮カレー3
トマトの利いた、素敵なチキンカレーになった。
なんとなくインド風な感じがしないでもない。
そして、味もしっかりとしていて、
ビールと良く合った。
勿論、ビールがなくても、これそのものでも美味しい。
また、買って試したいと思った。
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I ate onion and beef curry at Kyori Churui in Nauman Hotel Arco. I put yurine on it. Yurine was in salad.www It was good. Thank you. For lunch at Asahi in Sarabetsu I ate curry udon. Its udon was able to be selected Sarabetsu udon or not. Of course I selected Sarabetsu udon. The curry udon was so good. Thank you so much. At home for dinner I ate tomato chicken curry made by a good cooker. It was an instant boiled tomato chicken. She put curry powder in it and made it. It was so good. Thanks a lot.

郷里ちゅうるい
幕別町忠類白銀町384-1ナウマン温泉ホテルアルコ236 1F
01558-8-3236
https://hotel-arco.jp/restaurant/
7:00-9:00 (宿泊者朝食), 11:30-14:30 (LO14:00), 17:30-20:30 (LO19:45)
無休(年末年始休み)

あさひ
更別村更別南1線92番地
0155-52-2248
11:00-20:30
土曜定休

カレー修行(十勝),食(カレー以外)

外観
なごやか亭R38店で友達と待ち合わせ。
総勢4人。
美女3人に囲まれるハーレム状態
いや、お魚天国だから、龍宮城か。笑
Rはアールではなくルートと読む。
国道のことだ。
38はさんじゅうはちなのかさーてぃえいとなのか
もしくはさんしーぱーなのか?笑
まあ、多分さんじゅうはちだとは思うが。

寿司1
エンガワタコ梅肉のせからスタート。
あ、名前はちょっと違う可能性があり、
メニューが多すぎて覚えてないということでご愛嬌。

寿司2
ホッキは他の人が頼んだのに便乗した。
まあ、好きだから便乗するのだけど。

寿司3
鉄火巻はマグロ好きなので。笑

寿司4
まぐろユッケ
そうマグロ好きだから。笑

寿司5
ネギブリ
ブリも好きだが、記憶に間違いがなければ、
これは美女の一人が頼んだものに便乗した気がする。笑

寿司6
真鯛の白子ポン酢
後からテーブルにポン酢が置いているのに気づき、
追いポン酢をするのもありだな、と思ったが、
すぐに食べてしまって、時既に遅し。笑

寿司7
結構、皿が積まさった。
1つのメニューで二皿くるのもあって、
なるほど、組み合わせ技を使うことで、
値段を上手く微調整できるなと感心した。

中
ふと顔をあげると向こう側に見つけた。
を見て、竜宮城を思い、
二度寝を口ずさみそうになるという。笑
あ、Creepy Nutsの二度寝という曲があり、
この前までやっていたドラマの主題歌だった。
不適切にもほどがある!という、
阿部サダヲが主人公役をやっていたドラマ。
二度寝という曲、カラオケで歌いたいと思って、
練習しているが、無茶苦茶難しい。笑

寿司8
豊後ブリ
豊後は大分の地域の旧国名。
だったはず。
十勝バスではない。笑
あ、やっぱブリも好きかも。笑

寿司9
ガリも途中で気づいた。
お茶は最初に入れたのに。
ガリ好きなのに、ここまで気づかずに来てしまった。
なんとなく悔しいがしょうがない。
今から、これまでの分を一気食いするわけにもいかない。笑
回転寿司に慣れてないのと、美女に見とれてるのと。笑

寿司10
梅しそ巻きはこの刺激が
そろそろ終盤を意味する。
あ、仏太の中に基準ね。

寿司11
女性陣はプルプルねこプリン
オーダーして、デザートタイムに入った。
これ映えるね。
SNSにあげたら、すぐに数人の友達から反応があった。
皆知っているんだなあ。
仏太はカレーばかりで寿司屋のことは全然わかってなかった。笑

カレーうどん1
ならば、と仏太も〆のオーダー。
そう、なんとカレーうどんがあったのだ。
その名も寿司屋のカレーうどんだ。
いい香りだ。
かつおだしの利いたスープがほんのりとカレー風味。
ちなみに、なごやか亭R38店を選んだのは仏太ではない。
カレーうどんがあることは知らないし、寿司屋のこと自体よくわかってない。
友達がここと決めてくれたのだ。
感謝だ。

カレーうどん2
うどんをすすると、カレー味が口の中に広がる。
カレーうどんだから当たり前だろうと言われたらそれまでだが。笑
しかし、カレーが支配するのではなく、
あくまでも主役は寿司という立場にいる。
おお、素晴らしい謙虚さ
やはりカレーは凄い!
玉ねぎもいい味出しているし、
好きななめこがトッピングされているし、
そして、ここ数ヶ月ずーっとブームの
ネギもしっかりと乗っていた。
いやあ、満足な修行となり、満腹となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Nagoyakatei R38 branch for lunch with my wife. We met there with my friend and her daughter. All of them were four. We enjoyed talking and eating sushi. I like sushi, too. Of course I love curry the number one.www At last beuties ate sweets and I found IT on menu and ordered IT. IT was curry udon. Great! There is curry udon on menu of sushi shop. Thnak you. It was so good. But it was not hero. Heroes were ust sushi and curry udon was the side menu. I was so satisfied with all of them. Thanks a lot.

なごやか亭R38店
帯広市西14条北1丁目1番2
0155-67-6575
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/obihiro_r38/
11:00-21:30(LO21:00)
不定休

参考サイト
金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」(TBSテレビ)
Creey Nuts
Creey Nuts(YouTubeチャンネル)

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(麺類),カレー手作

どん兵衛カレーうどん1
食堂のランチにありつけず、
あるもので腹ごしらえ。
どん兵衛のカレーうどん
色々と凄そうな文句が並んでいるが、
信用してはいけないフレーズも見つけてしまった。
このブログを良く読んでくださってる方はわかると思う。
そうじゃなくても、よく考えたら気づくと思う。
が、やはりカレーうどんと聞くと体がうずく。笑
ランチパックは小芝風花がCMに出ているから、
かもしれないし、そうじゃないかもしれないし。笑
グレープフルーツジュースは以前から好き。
カクテルを頼むなら、半分くらいはグレープフルーツジュース系だと思う。笑

どん兵衛カレーうどん2
で、今回は時間を守らなかった。
8分は待ってられない。笑
が、しかし、概ねいい感じ。
揚げがでかい。
カレーな匂い(巷ではカレー臭とも言う)が漂う。
ああ、部屋の他の皆さん、ごめんなさい。
皆食したくなるよね。
ごめん、でも、これしかないのさ。笑

どん兵衛カレーうどん3
おそらく一番はの硬さだろうと思う。
きしめんを彷彿させる平べったいうどん。
実はどん兵衛のうどん(カレーうどんじゃなくても)はこれが好き。
で、元々硬めの麺が好きなので、早く開ける分には問題ない。
むしろ好みに近づく可能性があり、今回も十分満足だった。
なんにしても、インスタント物に
グルメな感想を求めてはいけないと思う。
そのくらい以前に比べると美味しくなっているってことなのかもしれないが。
が、仏太はジャンクな感じも嫌いじゃない。
しょっちゅう食すわけではないから。
久しぶりのどん兵衛、楽しんだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
さて、夕食は落ち着いて食すことができる。
スパイスカレーナンチキン唐揚げ切り干し大根サラダタンカン
一気に健康を引き戻す感じがした。
そう、0kcalだ。
意味不明だ。
しかし、信じるものは救われる。
昼のジャンクも解消だ。笑

スパイスカレー2
ナンは遂に最後の1枚だ。
この前食した時にわかっていたのだが、
24年3月8日の日記「癒やしのひととき」参照。)
やはり名残惜しくなる。
トドックのナンは優秀だと思う。
勿論、タンドールで本格的に作ってものとは違うが、
家庭でちょっとしたカレーの時に食すには十分美味しい。

スパイスカレー3
スパイスカレーは具沢山で、きのこ野菜類がたっぷり。
そして今回はチーズと玉子が目立っている。

スパイスカレー4
チーズを少しずつスパイスカレーと一緒に食すと、
ちょっと塩味が増すのとコクも増す。
とろけるチーズもいいが、そのままトッピングするのも乙だ。

スパイスカレー5
玉子は茹で玉子
宝探しのように中に隠すのもありだが、
最初からわかっていると、いつ食すか考えながら、
より楽しんで食しすすめることができる。
そして、仏太のルーチン的に、案の定後半に食した。
好きなものは後にする仏太なのだ。

スパイスカレー6
野菜類もガツガツ食す。
ああ、やはりこのスパイスカレーも美味い!
もう既にランチのことは忘れて、
無我夢中で食し続けた。
満足だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I worked so hard in the morning today. So I couldn’t eat lunch at worksite restaurant. It opens till 14 o’clock. I ate an instant curry udon Donbee. It was good. I like it. I worked so hard in the afternonn, too. I went back home and ate dinner with my wife. A good cooker made it. There was spice curry there. It was vegetable mushroom spice curry. It was so good. I like it very much. Thanks a lot.

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
土曜日半ドンの後のSAMA帯広本店でランチ。
超久しぶりな気がする。
こうやって書きながら、前回いつだったかを調べてみる。
ゲゲッ、1年以上!
23年1月15日の日記「好みそれぞれ(SAMA帯広本店)」参照。)
うわあ、申し訳ない。
オーナーさんの声が厨房の奥から聞こえた。

ラッシー
まずはプレーンラッシーを飲んで気持ちを落ち着ける。
ってか、調べたのはこれを書いているときだから、
別にこの時点でどのくらい久し振りかはわかってなかった。
ただ、久し振りってことはわかっていた。
でもまあ、申し訳ないとは思うんだよな。笑
ラッシー美味しい。
胃も落ち着く。

チキン野菜カリー1
珍しくチキン野菜カリーにした。
普段、チキン系をそんなには食さない。
カレー自体を多く食しているように見られるので、
チキンカレーも多いのではないかと思われがち。
というか、あまりそこまで突っ込まれたことはない。笑
ただ、意識した時は、羊、ポークの順番になっていることが多い。
今回はメニューをひと通り見て、チキンにした。
そして、ライス小。

チキン野菜カリー2
チキン野菜カリー極スープ辛さ10番にした。
極みスープはなんとなく決めていた。
辛さは控え目にしようと思っていた。
が、実は今回はこれがちょうどよかった。
歯医者さんに通っている関係もあり、
先生からはOKをもらっているのだが、
自主規制で最近辛さを抑えている。
以前だと20とかは食していた。
が、今回10番で本当にちょうどよかったのだ。
あまり辛くないのを食しているとそうなるんだろうな。

チキン野菜カリー3
最初チキンだと思っていたカリフラワー。笑
ザンギのようにしたのかと思ってしまった。
前はチキンレッグだったが、どうして?とか思ってしまった。
チキンと思ってすくい上げたらカリフラワーだった。
たまにはチキン野菜カリーも頼んで見るものだ。笑
カリフラワーは比較的珍しい具だが、
インドではあるし、SAMAもしっかりと入れてくれている。
勿論メニューにもよるだろうが。
ブロッコリーと一緒に入れてくれるのも嬉しい。

チキン野菜カリー4
チキン野菜の名に恥じぬ野菜たっぷり状態。
人参、オクラ、ヤングコーン、ナス、ピーマン、アスパラ、キャベツなどなど。
うん、美味しい。
嬉しい。

チキン野菜カリー5
トッピングした納豆は納豆で、
結構スープの中に入っている。
それはスープ自体がややマイルドになる。

チキン野菜カリー6
チキンはここに隠れていた。
以前と同じレッグ1本だ。
疑ってごめんなさい状態だ。笑
ホロホロと骨から外れる柔らかさ。
食しやすい。
夢中でガツガツいく。
やはりカレーは素晴らしい。
お会計の時、オーナーさんにしっかりご挨拶した。
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、当初の予定では、ここで今日のブログは終わりの予定だった。
が、夕食で思わぬハプニングと言うか、嬉しい誤算が待っていた。

外観
しずか野という隠れ家的な居酒屋がある。
完全に住宅街の中にあり、知る人ぞ知る的なところ。
ネットで検索すると出てくるのだが、
呑むとなると、交通機関の問題などが出てくる。
まあ、それでも美味しいとやはり行きたい。
時々利用させてもらっていた。
今回も偶然シャッターとなった。
(開店と同時に入るってことね)

食べ物1
お通しは牛タンカニ味噌豆腐
ここのお通しも結構豪華で素敵。

食べ物2
黒豆納豆のオムレツは最初頼んだ時びっくりしたが、
今回も忘れていてまたびっくりした。
花火が着いてくるのだ。
誰か誕生日だっけ?とふと思ってしまう。
あ、しっかりと美味しい。

食べ物3
大根サラダは鰹節と水菜で、
大根がかなり隠れている。
これらを一緒に食べることで、
大根の良さが更にパワーアップ。

食べ物4
なす田楽がでかい。
でかすぎる。
そして、美味いのだから、
この大きさはありがたい。
美味しいものは沢山食べてたい。

食べ物5
豚串もでかい。
ねぎま状態になっていて嬉しい。
弾力のある豚肉も美味しい。

食べ物6
もろきゅうが良いつまみだ。
この頃には日本酒を呑んでいた。

食べ物7
まぐろ竜田揚もとてもいい。
まぐろ好きだが、揚げたりするのは
そんなに多くは食べない。
だから、珍しさもあるのだが、
こういう形にしてもしっかりと美味しい。

食べ物8
今回〆に選んだのは、チーズのせカレーうどんだ。
本日のお勧めメニューの1つにあったのを見逃さなかった。
熱々土鍋で来たが、ゆっくりと他のものを食べている間に
徐々に冷めて程よい温かさになった。
嬉しくて喜び勇んで、うどん持ち上げの写真を忘れた。
目玉焼きも明らかに半熟で嬉しい。
チーズがのびる。
うどんもスープも美味しくて、ズルズルと頂いた。
ああ、これ次回もあったら良いな。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

It was Saturday today. I worked hard in the morning. For lunch I went to SAMA Obihiro branch long time no going. In the kitchen a master and stuffs worked hard I heard and knew. I ate chicken vegetable soupcurry with topping natto. It was so good. My stomach was full and I was satisfied. Thank you very much. For dinner I went to Shizukano, an izakaya in the urban area in Obihiro, to have dinner with my wife. There were many good foods we knew. I drank a glass of beer and cups of Japanese sake. My wife drank a glass of oolong tea. We enjoyed some good foods and talking about many things. At last we ate chesse curry udon. It was a special menu today. There was no curry menu ever. I was very satisfied with a good curry udon. Thank you very much.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:30(LO21:00)
水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

しずか野
帯広市西17条南4丁目20-18
0155-33-1231
18:00-22:30
不定休