カレー修行(十勝)

子供の頃なりたかった職業。
覚えている最初は大工さんだった。
生意気なガキで、大工さんになったら、
自分の家を建てられる(ただで)と思っていた。
まあ、大人になった今では、大いなる間違いだとわかる。笑
ただ、アート的な観点で建築物が好きなのは、
その時からあったのかもしれない。

小学生の途中まで、学校の先生になりたかった。
その時の学校の先生に憧れていたわけではなかったと思う。
単に教えるのが好きだったんだと思う。
それは今でもそうだと自分でも思う。(教え好き)

小学高学年から中学生くらいは、漫画家を真剣に考えていた。
漫画がひたすら好きで、好きなことをやっていたかった。
しかし、そのうち部活に没頭したりすると、
徐々に漫画家の夢も薄れていった。
漫画は今でも好きで、ある程度は集めている。

漫画家と近そうなところで、絵本作家になりたいと思ったこともある。
これは実は社会人になってからも思ったりしていた。
が、実行には移さず、そのまま時間が過ぎている。
漫画家になろうとした時は一生懸命絵を描いていたが、
諦めてからとんと描かなくなり、今ではむしろ下手だ。
だから、そういう実力で絵本作家になろうというのはおこがましい。
とはいえ、絵本を見るのは好きだ。
簡単に読めてしまうものが多いが、
その絵や配色、文章などに魅入られることがある。

カレー修行者となった今でも時々絵本を見て楽しむ。
心も和む。
時には考えさせられる。

絵本は子供のものというイメージが強いが
必ずしもそうとは限らないと思う。
大人だって、子供用の絵本で楽しめるし、
荒んだ心が清らかになる可能性もある。
子供に読んで聞かせることもあるし、
子供だけのものというものでもないだろう。

なりたかった職業を考えると、
今の自分を形成している、一部分であると
再認識できたのだが、
絵本も自分の人格形成の一端を担うものだったと思う。
そして、それを改めて思い返す機会がやってきた。

外観
10月に幕別町に移転したtetoteに行った。
まだ見ぬ知人から情報が入ったのだ。
カレーがあるよと。
移転前の音更にあった頃は、
その存在をなんとなくしか知らなかった。
今回は混沌とした情報がつながった。

中
一軒家を改装した状態で、玄関で靴を脱いで上がる。
後から気づいたが、スリッパがあった。
気づかず普通に寛いでしまった。笑
居間を改装したのだろう、広いところにテーブルがいくつかあった。
隣の部屋は低いテーブルで床にそのまま座りながら食事などをできた。
そこに先客の若い夫婦と小さいお子さんが入っていた。
えほんカフェというだけあり、絵本が沢山あった。
なんだか心が踊った。

沢山読んだ。
絵本はすぐ読めるが、何度も読めるのも醍醐味。
今回は考えさせられるものもあった。

小さな子供がいるところを優先してもらった。
とはいえ、向こうが先に入っているから当然なのだが。

時間は沢山あったので、待つのは構わない。
むしろ、ゆったりできてとても気持ちが和らいだ。
絵本の効果、空間の雰囲気などなど。
tetoteという名前もなんとなく分かる気がした。

カレーライス1
そして、やってきたのはカレーライス
実はメニューにはまだ載ってない。
が、まだ見ぬ知人からの情報でカレーがあることを知っていた。
確認をした上でオーダーした。
カフェらしく色々と乗っていた。
また、別皿にヨーグルトも嬉しい。
カレーには乳製品があると栄養をほぼ摂れるらしい。
だから、牛乳、ラッシー、ヨーグルトなどなど。

カレーライス2
カレーライスのプレートにも、野菜類が沢山乗っていて嬉しくなった。
視覚的にも味的にも良くて、多角的に喜びを感じる
それはまるで絵本の世界と似ていると思った。
絵本は見るだけもいいのだが、声に出して読むと更に楽しめる。
音読の効果というのもあるだろうが、リズムだったり、
音そのものだったりも楽しめる要素の一つだと思う。
子供が親に本を読んでもらいたいのは、
そうすることで幸せホルモンが出るのがわかっているのではないだろうか。

コーヒー
とても気分良く、気持ち良く、コーヒーをいただいた。
これもカレーライスに含まれる。
無茶苦茶コストパフォーマンスがいいのだけど、
経営的に大丈夫かなと思ってしまうほど。
ゆったりと過ごさせてもらった。
癒やしの空間は、またゆっくりしに行きたいと思った。
情報をくれた知人にも感謝。

I went to a picture book cafe, tetote, with my wife to have lunch. I got an information from my friend on SNS. There was curry rice there, she said. I reached there, sat down a seat and look at a menu. There was no curry on a menu. Oh goodness!? I asked a stuff about curry. She said there was curry rice but she didn’t write it on a menu. I was relieved and ordered it. My wife selected Onigiri Set, rice ball set. While waiting I watched picture books. They were very interesting and introduced me to the childhood era. My heart got to being warm. The curry rice was orthodox and on the plate some side foods were there with curry rice. Yogulet was in another dish. This set was not finished yet. At last I drank a cup of coffee. They were good. We want to come here again. Thank you so much.

tetote
幕別町札内文京町37-30
0155-67-4707
https://www.instagram.com/tetote1021/
11:00-14:00
月曜、火曜定休

カレー修行(十勝)

初めての修行場に行ったら、
最初に頼むのは、マイルールで決めている。
勿論、マイルールに沿わない場合もあるので、
その次はこれ、次はあれ、と優先順位を決めている。
だから、ほぼ迷わずに決めることが多い。
勿論、ルールだけに縛られているわけではないので、
例外事項はありうる。

そして、2回目以降もその優先順位に従うことになる。
とはいえ、忘れることもあるし、
初回にいただいた美味しさが衝撃的でまた同じものをとなることもある。

正直、2度目の修行はないな、という判断を下す場合もある。
それは勿論、個人の好み問題なので、
その判断を他人に押し付けるつもりはない。
そして、その判断基準は味だけではない。
詳細はまた別の機会に書くことにする。笑

仏太は欲張りなので、色々な種類のカレーを食してみたい。
だから、できるだけ、以前食したのとは違うものを食す。
限定ものがあるとついそちらに手が伸びるのも
そういう理由も手伝っていると思う。
いずれにしても、美味しいとか何か興味をそそられないと
2回目以降はないというのは誰しも同じことだろう。

外観
Naturaleに行った。
今回は突発的ではなく、計画的
と言っても予約をするわけではない。
臨時休業や満席の場合は諦めるしかないのだが、
そうじゃなければ修行をするという意気込みで。
席はテーブル1ヶ所しか空いてなくてギリギリだった。笑
隣のテーブルで、小さな女の子がピザとナポリタンを
親御さんやおばあちゃんと思われる人達と一緒に
一生懸命食べて、褒められていた。
時折、じーっとこちらにつぶらな瞳を向けてくる。
ああ、そんな純真な眼差しを向けないで!
心が濁っている仏太には辛い視線だった。笑

イタリアンソーダ1
イタリアンソーダってのを頼んでみた。
ここはスープカレーよりもパスタやピザなど
イタリアン的な部分が本来のようだから。笑
おい、それならしっかりとそういうものを
頼んだほうがいいんじゃないか、と言われても、
カレー修行者としてはやはり・・・・笑

イタリアンソーダ2
混ぜて飲んでと言われたのを素直に実行。
ソーダの炭酸が飛ぶんじゃないかと思ったが、
冷たいのでそれほどでもなく、
飲む時もしっかりとシュワシュワしていた。
2種類から選べたのだが、なんとなくフランボワーズにした。
サイボーグ009で003(フランソワーズ・アルヌール)が
好きだったからという理由ではない。笑
混ぜる前と後で色が面白く(興味深く)変化したのも良かった。

サラダ
そして、混ぜた時にバックに写っていたサラダ
これはデフォルトでスープカレーについてくる。
こういうのでお腹の準備をしつつ待つのも嬉しい。
何度かこのブログでも書いているが、
仏太のマイルールとして、サラダ(野菜類)がある場合は、
それを最初に食すということにしている。

スープカレー1
さて、本題のスープカレーだ。
Naturaleのスープカレーチキン
前回はシーフードだったが今回はチキン。
21年10月23日の日記「あ、そうか(Naturale、Bistro CALINO)」参照。)
ライスのらっきょは健在。
嬉しい。

スープカレー2
ナスが飾り切りされていて、
丁寧に作っているなあと思った。
勿論、ナスだけじゃないのだけど、
わかり易い例としてね。

スープカレー3
野菜の取り囲まれるように
チキンレッグがドドーンと鎮座。
カリッと揚がっていて、
外パリ中ジュワって感じがまたいい。

スープカレー4
好きなレンコンちゃんも程よい食感が残っていて、
絶妙な火の通り具合。
ワンオペで忙しい中素敵なお仕事をなさる。

スープカレー5
人参ブロッコリーパプリカ玉ねぎなども見えている。
野菜類も種類が豊富。
他にも隠れてじゃがいもなどが入っていて、
本当に色々な具材を楽しめる。
ありがたいことだ。

前回と今回で、シーフードとチキン、
2種類のスープカレーをいただいたが、
甲乙つけがたい素敵なお味だった。
次回どちらにするかと聞かれると迷う。
本来のイタリアン(パスタやピザなど)も食してみたいが。
と言いつつ、そういえば、ルーカレーあるんだ、と思い出した。笑
さて、どうする?

I went to Naturale an Itarian restaurant in Otofuke for lunch. I went there second time. Last time I ate seafood soupcurry. This time I selected chicken soupcurry. It was so good, too. There was a chicken leg with some vegetables in it. I like it. I was sure to come again. Next time what food will I eat? Italian? Soupurry again? Other roux curries?www

Naturale
音更町大通4丁目2-22
0155-66-5565, 66-5677
11:30-15:00, 17:30-21:00
火曜定休

カレー手作

レンチンスパイスカレー1
夕食。
美味しそう。
実際に食して美味しかった。
カレーのお供は4皿。
酵素玄米ごはんも健康的。
納豆は黒豆納豆で辛子が少々。
納豆とカレーはよく合う。
白菜はごま油風味の浅漬け
これピクルス代わりになる。
高野豆腐も味のアクセント。
素敵なラインナップ。

レンチンスパイスカレー2
レンチンスパイスカレー茹で玉子トッピングが嬉しい。
しかも、それが半熟というのがポイントが高い。
豆や納豆がカレーと合うってことは
十勝ではまだマイナーで、それを主張し続けるが、
玉子と合うってことを知っている人はもっと多いだろう。
だから、あまり主張はしないが、
それでも自分の意見、好みとしては言い続ける。
(どっちやねん!)笑

レンチンスパイスカレー3
レンチンスパイスカレーは今回も野菜類が豊富。
そう、とても健康的なのだ。
勿論、肉や魚を入れることもできる。
が、野菜でいただくのも素敵。
今回は他にも入っていたが、
何故か写真に収まってない。
だから、この写真のどこかに鮭があると思って見るように!笑

レンチンスパイスカレー4
魚河岸揚げはすくい上げてきた。
一瞬梅干しに見えるが、梅干しも
このレンチンスパイスカレーに合う気がする。
が、食しているときは全然そう思ってなくて、
写真の光の当たり具合、色合いからなんとなく。
でも、これはしっかりと魚河岸揚げ。
で、この魚河岸揚げはスパイスカレーにいい。
素敵なトッピング、具材として成り立つ。
もしかしたら、普通のルーカレー、スープカレーでもいけるだろう。
まあ、カレーの懐の広さは素晴らしいからな。笑
満足な夕食だった。
感謝

I ate micro wave oven spice curry made by my wife for dinner. There were some side foods. The spice curry was of course good. There were many food in it. Salmon, vegetables, Uogashiage and so on.www All of them were just fit to the curry and so good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

ダルビッシュ有ではない。
高橋優でもない。
あびる優でもない。
そう言う?
もういいだろうか?笑

ラッキーピエロ函館の雄だろう。
そうじゃないという人がいても、
仏太はそう思っている。笑
そのくらい凄いと思っている。

一生懸命カレー1
そのラッキーピエロが出しているレトルトカレーを今朝もいただく。
このパッケージでおわかりかと思うが
ラッキーピエロは元々はハンバーガーのお店だ。
しかし、カレーを食すことができる修行場でもある。
北海道産がごめ昆布も函館産が有名。
それが入った中辛一生懸命カレー

一生懸命カレー2
これを朝食にいただいた。
ふむ、昨日とは違う味わい。
21年11月16日の日記「函館の名門」参照。)
色々出しているものだなあ。
野菜と豚肉が溶け込んだルーは
甘みと程よい辛さが混合して素敵な味を出していた。
中辛一生懸命カレーだ。

外観
最近、インデアン食してないよな、
という声を無視するわけにはいかない。
それは内なる声だったかもしれない。
が、そう噂している人が多数いるはずだ。
ならば、動かねばならない。
そう、人のためにインデアン音更店へ行ったのだ。笑

エビチキンカレー1
人のためは、自分のためでもある。
情けは人の為ならず、我が為なり
という言葉もあるではないか。笑
(なんか違う?笑)
エビチキンカレーを食した。
エビカレーにチキンをトッピングした形だ。

エビチキンカレー2
すなわち、チキンが上乗せ(後乗せ)状態。
前回はチキン上乗せはいいのだが、
ルーがなんだか見た目でよく判断できなかった。
21年10月21日の日記「新境地からの欲張り〜上乗せシリーズその6(インデアン音更店、SANSARA)」参照。)

エビチキンカレー3
今回はルーを見るとエビカレーだとよくわかる。
今回全部で11人がtake outしたが、
そのうち3人が上乗せ(後乗せ)だった。
みんなそれぞれ楽しんでいるなあと嬉しくなった。

さて、インデアンは帯広の雄だが、
今回は帯広の隣町・音更町のインデアンに行った。笑

今回は、朝食に函館の雄、昼食に帯広の雄をいただいた。
これらの報告は自分の為ではなく、For YOUだ。笑

I ate an instant curry of Lucky Pierrot in Hakodate. I bought it at a supermarket in Obihiro. It was not a gift for me. I bought it by myself. It was middle hotness doing heavily curry.www It was good for breakfast. Lucky Pierrot is famous in hamburger. There are shops in Hakodate and around. We can eat curry at some Lucky Pierrots.
For lunch I ate shrimp curry with topping chicken taking out from Indian Otofuke branch. Indian is famous in Obihiro and around. It is a curry shop. We can’t eat hamburgers there.www The curry was good of course. Thank you.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
函館ラッキーピエロ
インデアン

カレーインスタント

キーマカレー1
このレトルトカレー印度風一生懸命キーマカレーは、
貰い物ではなく、自分で買った覚えがある。
函館といえば、パッと思いつく人が数人いる。
一人は顔見知り
尊敬する人の一人。
もう一人は会ったことはないがお互いに知っている。
顔は知らない。
ネットとかラジオで知っている程度。
更に別の人は、自分は知っていても、向こうはこちらを知らない。
GLAYだ。笑
GLAYのメンバーと『お互いに知っている』仲だったら、
色々な方面からひっぱりだこ・・・かもしれない。笑
今挙げた数人のうちの誰かから貰う可能性があるかもしれないが、
(おいおいGLAYはないだろうさ)
実際はこのレトルトカレーはもらってない。
自分で買った。
函館ではなく、帯広で。笑

最近、貰ったものかどうか、貰った場合誰から貰ったか、など
ちょっと忘れっぽくなっている。
だから、自信がないことが多いのだが、
今回これは自分で買った自信がある。
函館ラッキーピエロのレトルトカレーは3種類あった。
そのうちの1つがこの印度風一生懸命キーマカレーだ。
ネーミングが面白い。

かなり前に函館(か上磯)のラッキーピエロでカレーを食したことがある。
が、味は忘れた。
ルーカレーだったことは覚えている。
今回食したレトルトカレーと比べることはできない。

キーマカレー2
が、今回この印度風一生懸命キーマカレー
普通に美味しかった。
予想より美味しかった。
最近、本当にレトルトカレーのレベルが上っているよなあ。

満足な夕食。

あ、歯と歯茎の間に肉が挟まっている。
歯磨きしないと。笑

I ate an instant curry of Hakodate Lucky Pierrot. It was keema curry. It was not a gift from my friend. I bought it by myself. It was better than I had thought. I was very satisfied with it. Thank you.

参考サイト
函館ラッキーピエロ