カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

ポークカレー1
職員食堂のランチ。
ポークカレーサラダバナナ
ガッツリとパワーをつける!

ポークカレー2
ポークカレーは溢れないように
ある程度上手に盛ることができた。
ちょっとだけポタポタとたらしちゃったけど。笑
でも、そこは技術でカバー。
(単にそこが切れるように写真撮っただけじゃん)笑

ポークカレー3
よそっている時になんとなく気づいていたのだが、
やはり改めて見ると、ポークが多い。
ポークカレーだから当たり前といえばそうなのだが、
しかし、思った以上にたっぷり入っていて、
ラッキーだった。

ポークカレー4
デスソースは少なそうに見えるけど、
かける時、たらーーーっといってしまって、
ルーの中に隠れている分が結構ある。
まあ、見えているのは氷山の一角というのか。

ポークカレー5
そして、今回も、勝手に持ち込み企画!
企画じゃねえよ!笑
ネギトッピングのネギは自分で用意。
やはりネギがカレーにとても合う。
良い働きをしているよ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
スープカレーを中心とした夕食。笑
そう、仏太にしてみたら、カレーが世界の中心
まあ、でも、それぞれの料理が
お互いを引き立て合う。

スープカレー2
単に、仏太にとって、スープカレーが一番好きなだけで、
他の料理も好きなことには変わりない。
そして、今回のスープカレーは鮭野菜スープカレーだ。
野菜がたっぷり。
一昨日のと違うのは温玉風の玉子トッピングと天かす
23年9月19日の日記「宴の翌々日の、名残のスープカレー」参照。)
どちらもパワーアップアイテムだ。

スープカレー3
温玉風玉子は後半まで残して、食した。
即ち仏太的には好きだからだ。
仏太は基本好きなものは後で頂くタイプ。
なるべく白身を先に頂き、
後半スープカレーとともに黄身を一気に頂いた。
口の中でとろける、あの独特な黄身の食感。
本日夕食も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork curry for lunch at our worksite restaurant. There were plenty of pork more than I had thought. I was lucky. The pork curry was so good. Thank you very much.
For dinner I ate soupcurry made by a good cooker at home. There were many vegetables in it. And this time there was salmoon, too. It was so good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレー1
本日の夕食。
こぢんまりとして見えるかもしれないが、
実はその中に豪華なお宝が隠されていた。笑
ご飯には玉子。
いや、これは隠されてない。笑
納豆に辛子味噌。
これも隠れてない。
色とりどりの野菜が入った小皿も丸見え。笑
いんげん胡麻和え人参ラペミニトマト胡瓜ピクルスだ。
ってことは、まあ、最初から予想着いていたと思うが、
スープカレーにお宝が隠されているってことだ。
お宝は、一昨日の宴に関係する。
だから、もし、昨日のブログを読んでない方がいたら、
一応読むことをお勧めする。笑
23年9月18日の日記「宴(ブォーノヴィーノはなれ)」参照。)
いや、読まなくてもいい。
だが、読んだ方が、理解が深まる。
え?理解するほどのブログじゃないって?
いや、まあ、そうなんだけど。笑
しかも、一昨日の宴と言いながら、昨日のブログって?
一昨日の宴のことを昨日のブログに書いてあるってこと。笑
23年9月18日の日記「宴(ブォーノヴィーノはなれ)」参照。)

スープカレー2
さて、今晩のスープカレーは野菜がたっぷり。
パッと見ただけでよく分かる。
いつもどおりの野菜の豊富さ。
野菜スープカレーといっても過言ではない。

スープカレー6
他のメインとして、も入っていた。
だから、鮭野菜スープカレーだ。
北海道らしさが出ている気がする。
道産子的自己満足。笑

スープカレー3
具をすくっているうちに、あれ?となった。
第一のお宝が掘り起こされた。
ステーキだ。
道産和牛のステーキが出てきた!
そう、一昨日の宴で、あまりにも多すぎて食べきれず、
本日のスープカレーの具の一つとなったのだ。
23年9月18日の日記「宴(ブォーノヴィーノはなれ)」参照。)
無駄にしない。
SDGs!

スープカレー4
そうこうしているうちに第2のお宝、サラミが掘り起こされた。
そう、一昨日の宴で、あまりにも多すぎて食べきれず、
本日のスープカレーの具の一つとなったのだ。
23年9月18日の日記「宴(ブォーノヴィーノはなれ)」参照。)
無駄にしない。
SDGs!
え?コピペは駄目?

スープカレー5
別のサラミもあった。
ヤバい、ヤバすぎる。
こんな贅沢、バチが当たる。笑
鮭野菜スープカレーが贅沢スープカレーに早変わり。
今回のタイトルを、バチ当たりとか、贅沢とか、
SDGsとか(おい!)にしても良かったな。笑
素敵な、いつも以上に素敵なスープカレー。
大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry made by a good cooker for dinner. I ate it with TKG, natto, and some vegetable. It was so good. Its base was samoon vegetable soupcurry. In it there were steak and salami which were remnant of a party on the day befor yesterday. It was the rich soupcurry. Thnak you very much.

カレー修行(十勝)

外観
Jorroに行った。

黒カレー1
黒野菜ユキホマレ(白大豆)入り玉子トッピング
15倍 ライス小
というオーダーにした。
スタッフの可愛い女の子が注文を受けてくれた。
黒カレー(イカスミベースのルー)の
野菜カレーで、
辛さが15倍ということだ。

黒カレー2
辛さはJorroの場合、◯◯倍という表現になる。
15倍は今回思ったより辛く感じた。
ああ、とびそう。笑
9月15日、
9月→黒カレー
15日→15倍
というあまりにも短絡なオーダー。笑

黒カレー3
トッピングした玉子は茹玉子
玉子が好きで、カレーにも合うと思うので、
忘れなければ、トッピングしたいものだ。
(最初から入っている場合は無理はしない)笑

黒カレー4
ナス舞茸ズッキーニなど野菜類もたっぷり。
健康的だ。

黒カレー5
イカスミベースの黒カレールーの中に大豆が見える。
ユキホマレという品種だ。

黒カレー6
分かりにくいので、ユキホマレをすくい上げる。
豆もカレーに合うよねえ。
いいよねえ。

コーヒー
季節のコーヒーを飲みながら、 ああ、今日の修行も素敵だったと振り返った。
あざっす!あざっす!あざっす!

仕事も音更でこなした。
そして、夕食。笑
(展開早っ!)

外観1
ふと思い立って、鳳乃舞
外観2
ではなく、(ねぐら)に行った。
ごはんや
なんとなくあさひとイメージがかぶっていたのはそこだ。笑
23年9月16日の日記「記憶とマイルール的パターン(あさひ)」参照。)
でも、系列でもないし、支店とかでもない。

バターチキンカレー1
バターチキンカレーをお願いした。
前に美人ママさんにサ飯の時と、カレーのみだと
ちょっと違うと教えられていた。
23年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
なるほど副菜が色々と乗っている。

バターチキンカレー2
バターチキンカレーのルーには
ソースがたらーっとかけられている。笑
まあ、クリームだよね。
こういうの普段経験しないので、
なんとなくオサレで圧倒される。笑

バターチキンカレー3
パクパク、ガツガツと夢中でいただいた。
当然美味しいからそうなるのだが、
ふと気づいたことが会った。
このスプーン、食しやすい!
それも手伝ったスイスイいけてしまった。
ヤバい、ゆっくり食さないと。

バターチキンカレー4
チキンも食しやすい大きさ・・・・
いや、一口サイズよりは大きかった。
しかし、スプーンですくいやすく、
これまたバクバク食しちゃう。
ああ、美味い!
あ、ヤバい、ゆっくり食さないと。笑

バターチキンカレー5
んで、副菜のサラダ、これはベジファーストの
マイルールに則って先に食した。

バターチキンカレー6
人参しりしり、ラペと言うのか?
これもいい感じ。
嬉しいね。

バターチキンカレー7
ポテサラもバッチグー!
とてもお得感があり、このタイプで頂くのも嬉しいものだ。
サ飯として、セットは安くなりお得感。
セットにしないで頂いても、副菜などでお得感。
どちらも捨てがたい。

コーヒー
ホットコーヒーを食後にいただいた。
このパターンやはり好きかも。
喫茶店で美味しいカレーと美味しいコーヒーがあるのが、
仏太にとっては最高の贅沢かもしれない。
しかし、昨今この時代はそれがカフェだったりするかもしれないし、
お食事処だったりすることもあるだろう。
そして、自宅だって十分に素敵なところだ。
TPOに限らず、素敵な空間は開けて、素敵な修行ができるものだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

あ、温泉入らずに帰ってきちゃった。笑

For lunch I went to Jorro in Otofuke. It was a hidden cafe. There were some good curry menu. I ate black vegetable soupcurry with topping a boiled egg, hotness 15. It was so good. After eating I drank a cup of coffee. It was good, too. After hard works I went to Otofuke Hounomai, a hot spring, spa. But I didn’t take a spa and I went up to second floor to eat dinner. There was a cafe restaurant Negura. I ate Butter Chicken Curry there. It was so good. It was better than set curry. The set is food and spa. Its food are some kinds. One of them is butter chicken curry. No set only butter chicken curry was added salad and so on on the plate. It was so good. I was satisfied. Thnak you very much.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
日曜定休


音更町木野西通17丁目5-13鳳乃舞温泉音更1F
0155-43-5191
https://www.instagram.com/gohanya_negura/
https://www.world-relation.com/negura
6:30-8:30, 11:30-14:30(LO14:00), 18:30-21:00(LO20:30)
月曜朝、土曜昼、日曜夕定休

カレーgo一緒,カレーインスタント

スープカレー1
夕食のラインナップ.
オリンピックのマークを思い出したのは、
配置がそんな雰囲気。
しかし、納豆は四角じゃないか!笑
(そこか?笑)

スープカレー2
スープカレーはインスタントだと分かるだろう。笑
器もプラゴミになるだろうと予想がつくだろう。
トドックで購入したものだ。
以前にも食している。
22年5月6日の日記「トドックのスープカレー」参照。)

スープカレー3
大根が入っている。
これが凄い。
大根はスープカレーに限らずカレーに合う。
ただ、日本では馴染みが薄い。
鍋を考えると大根はあってもおかしくないどころか、
入っていることの方が多いのではないだろうか。
スープにも入っていることが結構ある。
と考えると、スープカレーに大根が入っていてもおかしくない。
むしろ美味しく頂ける。
それを実践しているトドックのスープカレーが凄い。

スープカレー4
他にも、南瓜ジャガイモ人参などの野菜と
チキンも少しずつだが、しっかりと入っている。
この大きさ、値段を考えると、コスパ良好だ。

スープカレー5
そして、茹玉子が入っているのも嬉しい。
半熟じゃないのはしょうがないが、
固茹ででも入っているのが凄いと思う。

スープカレー6
大根の話題をもう一度しようというのではない。
ブロッコリーも入っているよということだ。
前に食した時も褒め称えているが
22年5月6日の日記「トドックのスープカレー」参照。)
時間が経っても、その気持ちは変わらなかった。
うん、満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant soupcurry of Todok which was a COOP delivery system. It was very special price. I ate it for dinner with my wife. We were so satisfied. She prepared it with other foods. All of them were so good. Thank you very much.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビフライカレー1
職員食堂エビフライカレー
今回はリベンジする。
毎月更新されるメニュー表で、
9月分が発表された時に、
真っ先に黄色にしたところだ。
そうカレーの日は黄色くマークする。笑

エビフライカレー2
デスソース笑顔
ふふふ、今日は大丈夫。
ばっちりだ。

エビフライカレー3
しっかりとエビフライを取った。
この前は忘れて、単なるシーフードカレーになっちゃったからなあ。
23年8月15日の日記「エビフライカレー→シーフードカレー、からの、HaToBuS A(Osteria a.lconto)」参照。)
ちゃっかりしっかりリベンジした!
今回はばっちりエビフライカレー

エビフライカレー4
しかも2本。
リベンジした!
リベンジのL!
え?あれ?Revenge?R?
うへへ〜い。
文字は関係なく、しっかりと美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観1
夕食はSOUTH TIMEで。
今までは昼間ばかりだったが、
金曜日、土曜日の夕食営業が始まって、
初めてディナータイムに修行

外観2
幟、垂れ幕、旗・・・・
なんかどれも違う気がする。笑
暗くなっているので、目立たなくなっている。
しかし、周囲は住宅街だ。
あまりきらびやかにするのも難しいのかもしれない。

揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレー1
揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレーにした。
マンスリーも興味深かった(牛しぐれ煮と山わさびだったと思う)が、
なんとなく揚げ餅を食したくなったのだ。
ライス小はダイエッターの常識。<おい!笑
昆布鰹節の常識。<おい!笑
昆布と鰹節は途中で味変できる。
実際に使った。

揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレー2
いつも見た目も綺麗だよなあと思うのだが、
今回の揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレーもだ。
具は下にも隠れていて、たっぷりある。
スープは和風匠スープにして、
辛さは五辛の激辛口と控えめにした。
この後、ドライブだったから。笑

揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレー3
揚げ餅三つ葉
スープカレーの名前に出ている主役3つのうち2つ。
今回は特に揚げ餅を食したかった。
が、実は三つ葉も凄くいい。
スープと良く合っていた。

揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレー4
なめこは元々好きなので、言うまでもなし。笑
細かいので、何回もすくわないとならないが、
それがまた何度もぷるんとしたなめこを楽しめるのでいい。

揚げ餅となめこ三つ葉のスープカレー5
白髪ねぎをトッピングした。
最近、カレーにネギというのがマイブームだ。
ルーカレーにネギをトッピングするのも美味しいし、
元々スープカレーに白髪ねぎをトッピングというのは、
札幌でもあって、結構前から食していた。
うん、やはりいい。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate shrimp fry curry, not seafood curry.www This was my lunch at our worksite restaurant. There were two big shrimp fry on seafood curry. It was so good. Thank you. After hard works I went to SOUTH TIME to have dinner with my wife. I ate mochi and mitsuba soupcurry. Of course it was so good. I ordered soy milk soup but only one stuff forgot it so I ate it with original soup. There were many vegetables in it. I was so satisfied. My wife ate minched meat natto okura soupcurry. She felt it so good and full stomach. After then we went to Nukabira. Thanks a lot.

SOUTH TIME
帯広市西18条南5丁目52-5
0155-29-2427
https://www.facebook.com/south.time.cafe
https://www.instagram.com/south_time11/
11:00-15:30, (金土11:00-15:30, 17:30-20:30)
日曜、祝日定休