カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

東北から仕事関係で出張してきた先輩と呑むことになった。
非常に気に入っていただけたようで、光栄。
ちょっと緊張して、写真をほとんど撮ってない。
がび〜〜ん

りょうまという、以前稲田の方にあった居酒屋が、
広小路の近くに移転してきて、
以前から美味しいと噂を聞いていた。
で、今回、初めて行く事にした。
お客さんを連れて行くのに初めてのところを選ぶっていうのは
1人で行くときよりも、もっと賭けなのだが、
信用ある知り合いからの情報で、
間違い無く美味しいと確信していた。
そして、予約を取らないと席が取れないということもあり、
それだけ人気が高いということは美味しいってことだと思った。

結論として正解だった。
予約の時に、お願いしたのは、
内地の人が来るので、北海道らしい、できたら十勝らしいものを、ということだった。
お刺身は広尾などで取れたもの、プラスやはり北海道といえばカニ!!!
満足してもらえたと思う。

2次会でウイスキーをたしなみ、話が弾んだ。
その後、先輩をホテルまで送り届けて、
フラフラとタクシーを捕まえるのにちょっと歩いた。
屋台のところでちょっとトイレに寄った。
もう少し歩いて・・・
あ、カレーラーメン食べたくなった。
そう、鉄ぺいの前に来たのだ。

カレーラーメン
入って、びっくり!!!
そして、笑った。
なんと送り届けたはずの先輩がそこに座っていた!!!
たぶん、トイレに行ってる間に追い越されたのだろう。
先輩はホテルの人に美味しいラーメン食べれるところを聞いて、やってきたと。
すごい偶然にびっくり!!!
びっくりしたので、カレーラーメン塩をお願いした。(笑)
え?びっくりしてもしなくても結局頼むのはカレーラーメンでしょって?
まあ、そうなんだけどさ。(笑)
麺硬め、脂少なめでお願いしたら、
先輩が、そんなのもできるんだ?と感心してくれた。
先輩が先に頼んでいたのは塩ラーメンと餃子。
餃子を少しいただいた。

なんとなく運命?というか、強いつながりを感じる夜だった。
流石にその後は帰ったよ。(笑)

I went to Ryoma, an izakaya bar in Obihiro. I ate sashimi and so on with my superior living in Tohoku. He came here Tokachi to work. This night we met and drank, talked something. After drinking I saw him off to take him to his hotel. Then I walked around to get a taxi. I used a lavatory and then found Teppei, a ramen shop. Suddenly I wanted to eat curry ramen. I entered inside of Teppei. Right after entering I met my superior again! We were surprised this occasion! We ate ramen, I curry ramen and said good night. This night was very special.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝)

外観
ナマステーにやってきた。
マスターとママさんに話があった。
幸い食し終わった時には、修行者は自分だけになっていた。

黒千石豆のカレー1
今回頂いたのは、スペシャルメニューからレギュラーメニューになった
黒千石豆のカレー
very very hotでいただいた。
ちなみに、レギュラーメニューになったものはもう一つあり、
鹿肉のカレーがそれだ。

黒千石豆のカレー2
黒千石豆にはポリフェノールがたっぷり含まれているそうだ。
ポリフェノールだよ!
ポリ塩化ビニルじゃないよ!(笑)
血液をサラサラにするらしい!

チャイ
美味しさの余韻を楽しむのにチャイがいい。
マスター、ママさん、ありがとうごチャイます!

I went to Namasute to eat dinner. I choiced style of Indian curry, black sengoku bean curry. It was so good. After eating I drank a cup of chai. It was also good.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

営業時間は、当然のようにそれぞれの修行場で違う。
また、きっちりやるところと、だいたいの目安でやるところと。
それは色々な方針だったり、その時の修行場の事情で変わってくるだろう。

ギリギリかなと思って行った修行場はしっかり電気が消えるところだった。
この近くでやってそうなところ・・・遠くてもやってる可能性・・・

夜遅くまでやってくれるのは嬉しいことだ。
十勝でもそれだけ需要があるということなのだが、偏っている可能性もある。

外観
SAMA帯広店が開いていた。
21時過ぎだから、ラストオーダー間際だ。
快く席に案内して下さった。
他に修行者は4人。
食後のタバコを楽しんでいるところだった。

つけめん!イケメン!銀次郎カリー!!1
マンスリーカレーの
つけめん!イケメン!銀次郎カリー!!
極スープで辛さ20番でいただいた。
待っている間に、電話でデリバリーの注文が次々入っている。
すげえ。

つけめん!イケメン!銀次郎カリー!!2
毎月独創的なマンスリーカリーを提供してくれているので、
今までにあったのではないかと思ったが、
なんとつけ麺はSAMA帯広店初登場
そのうち、新たな集団修行者!!!
え?オペレーション大丈夫?
修行者の身でありながら心配になった。

つけめん!イケメン!銀次郎カリー!!3
つけ麺のタレがスープカレーってことなのだが、
具沢山で下に隠れているものもある。
その一つポークを掘り起こしてみた。(笑)
トッピングの枝豆も一緒に!
食している時に50分待ちって電話で説明していたから、
普通に計算したら、営業時間を30分以上オーバーだなあ。
すげえ。

そのあたりを快くできるかどうかは、
その人(達)の素質だったり、
修行場の方針・教育だったり・・・
興味深い話でもあるけど、
それ以前にとにかく乙カレーSAMAです!!!
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to SAMA Obihiro branch to eat a late dinner. It was about half past 21 o’clock, almost the last order time. I ate tsukemen ikemen Ginjiro curry, a monthly soupcurry of this month. It was so good. Stuffs worked so hard. Good job, they had done.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(十勝)

修行をする時、やり方は人それぞれだと思う。
仏太のカレー修行の場合、決まったやり方はないのだが、
やはり癖は出ると思うし、長くやっていると
マイルールなるものができてくる。

例えば、
・初めて行った修行場では、ラムカレーがあればそれを食す。
・ラムがなければ、ポークを選ぶ。
・感謝して「いただきます」「ごちそうさま」を言う。
仏太のプロフィールの中にマイルールを書いてある。
それが全てでもないし、変更もありうるのだが、
個人的にこだわっている(?)ところではある。

まあ、好みの問題も大きいと思う。(笑)
オーダーをするときに迷うのは、
何回か行ってるところで「企画物」がある時だ。
ちょっと表現が大袈裟だが、
定番メニュー(レギュラーメニュー)と違うものってことだ。
それは期間限定ものだったり、マンスリーだったり。
逆にマンスリーがあると、ついつい制覇欲が出て、
毎月のように「マンスリー狙い」で行ってしまう可能性もある。

道産子は「新しいもの好き」「珍しいもの好き」「限定モノ好き」と言われていて、
その例にもれず(?)仏太も道産子だから・・・(言い訳。笑)

逆にいくつかメニューがあるのにもかかわらず、
毎回のように同じものを頼むというところもあり、
いかに定まっていないかがよくわかる。(笑)

外観
今回はEasy Dinerに行く。
Easy Dinerは結構企画もの、限定ものをよくやっている。
だから行くときはついついそちらを頼んでしまうことが多い。
前回はちょうど5周年記念で限定ものをやっていた。
12年9月7日の日記「冷しバーグ(Easy Diner)」参照。)

チーズハンバーグと旬野菜のスープカレー1
今回はスープカレーと決めていたのだが、
スープカレーもいくつかメニューがあるので、そこで迷うこととなった。
選んだのは、チーズハンバーグと旬野菜のスープカレー激辛ライス小。
秋のおすすめにハンバーグものが2つ出ていた。
やはりそういうのに弱い・・・苦笑
ライスにパセリがかかっているのがちょっとポイント。

チーズハンバーグと旬野菜のスープカレー2
ここのハンバーグは手作りでその柔らかさが絶妙。
チーズとの組み合わせは更に食欲を増進させる。
色とりどりの野菜も目に嬉しい。

美味しくて満足。
迷った甲斐があった。
マスターにスープカレー久しぶりだよね、と言われ、
その通りだと思い、これから、定番スープカレーも
食したいと思い直した次第。(笑)

I went to Easy Diner to eat dinner. I had decided to eat soupcurry today. When I’ve been to Easy Diner it has not been a soupcurry recently. So long time no eating soupcurry I wanted to eat it today. I choiced cheese hamburg soupcurry. It was so good. Next time I want to eat another soupcurry, of regular menus.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

蒟蒻ネギカレーラーメン1
蒟蒻ねぎカレーラーメン
こんなの見つけた。
カロリーが41kcal!!!
ダイエットする身としては凄く嬉しい数字だが、
騙されてはいけない。(笑)
かつて色々なダイエット食品的なものが出てはいるが、
だいたいそれで成功したという話を殆ど聞かない。(笑)
でも、ちょっと試すならいいよな。(笑)

蒟蒻ネギカレーラーメン2
要するに、蒟蒻で作った麺をラーメンとして、
カレー味をつけてカレーラーメンってことだ。
味は悪くない。
ってか、これなら何杯か食せると思う。
50杯食して、2050kcalか・・・(おいおい)

それにしても、こんにゃくって漢字で書くと「蒟蒻」なんだな。
箪笥とか薔薇と一緒で覚えないし、読めないだろうな。
(箪笥はたんす、薔薇はばら