カレー修行(十勝)

スリランカの方では、普段食される食事は、さらっとしたカレーが多いそうだ。
日本で食すインドカレーと言われるものは、基本は北インド、北海道はネパール人が作るもの、が多いそうだ。
ドロッとした、ルーカレーに近いカレー。
そして、ナンなどのパンと一緒に食すのだが、ナンは日本では非常にポピュラーで人気がある。
しかし、実際はナンはタンドールで焼かないとならないし、
タンドールのある家は珍しいから、ナンもそんなに多く食べられてるわけではない。
チャパティという全粒粉で作る薄いパンが一般的だ。
北ではターリ、南ではミールスと言葉や形態は違え、カレー定食のようなスタイルはある。
仏太的にはやはりスープカレーがカレーの中で最も好きだから、
南インドやそれに近いスタイルのスリランカ風が好みだ。
で、スリランカのスープ状のカレーは、出汁を取ることもある???
ちょっとこのあたり、現地に行ったことがあるわけではないのだけど、
確か漫画「美味しんぼ」の知識だったかな?
その出汁を取るものの1つに、モルジブフィッシュがある。
名前は聞いたことがあるかもしれないが、日本のカツオ節とほとんど一緒だ。
仏太も最近、カツオ節から出汁を取ってカレーに使ったりすることもあり、
結構美味しくいただけるので、お勧めの1つだったりする。

鮟鱇の唐揚げカリー1
Shambhara天竺のマスターも研究熱心で、
今回鮟鱇を具に使うマンスリーカレー「アンコウの唐揚げカリー」は
スープがいつものオリジナルや、イカスミタイプの黒カリーとも違うのだ。
それこそ、カツオ節を使って出汁を取ってると聞いた。

鮟鱇の唐揚げカリー2
鮟鱇自体も美味しいし、シーフード系にまとめるなら、と思い、
エビをトッピングしてみた。
辛さも程々に抑えて非常に美味しくいただいた。
今後、ベースのスープをどうするかマスターはかなり迷っているようだった。
このスープは、札幌で今流行ってる旨味系のスープにあたるだろう。
今までのシャンバラ天竺のオリジナルスープはスパイスが効いている昔ながらのスープだ。
一修行者としては単純に、どちらのスープも出せばいいのに、と思ってしまうが、
諸事情で色々な種類のスープを作るのは大変なんだと思う。

さて、2月以降どうなるかな?
あ、でも、1月中にまた行きたいな。

I went to Shambhara Tenjiku to eat angler soupcurry. Angler was very good and soup was made from Katsuo-Bushi.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-21:30LO
水曜、第3木曜休み

カレーな集まり,カレー自作

誕生日ケーキは何がいい?
2才の男の子は普通なんて答えるだろう?
イチゴの沢山載ったケーキ!
チョコレートケーキ!
そんな声が聞こえてきそう。
その男の子は
カレー!!!
と答えたそうだ。
うん、流石、最年少カレー部員!!!(笑)

また、前に一緒に居酒屋にお食事に行ったことがあり、
一緒に車に乗せてもらったのだが、会場の居酒屋に着いて、車を降りるときに
K君、何食べるの?って聞いたら、
カレー!
って答えた。
ええと、素敵な答えだけど、居酒屋にはカレーはないからね。
うんうん、流石、最年少カレー部員!!!(笑)

職場のYちんが、その子のお母さん。
そして、職場内結婚した旦那さん。
そのお子さんK君はカレーが大好きで、
仏太とも修行を一緒にしたことがあるくらいだ。

そして、このYちん夫妻は、是非カレーパーティーを、ということだったので、
そのオファーにお答えして、他にも数人集まって、パーティーをしたのだった。

職場で最も仏太の影響を受けた人達のうちの2人が御夫婦でもある。
ご自宅でカレーを作る担当は旦那さんの方だと。

キーマカレー
今回は、奥さんがキーマカレーを作ってくださっていた。
これ美味しかった。
今度習わないと。
仏太はまだキーマカレーは作ったことがない。
旦那さんは、スープカレーのスープを作ってくれていた。
具なしのスープだけ。
これも美味しかった。
やべえ、仏太の出すの恥ずかしいよ。

ポークスープカレー
今回はポークを使うことにした。
が、時間ギリギリで買い物した(ってか、遅刻。笑)ので、
あまり余裕を持って見ることができなかったのが残念。
野菜類もいつも通り沢山入れて、具だくさんと言っていただいた。

鳥の唐揚げ
仏太は早めに行ったのだが、既に鳥の唐揚げもできていて、美味しそうだった。
匂いが、そそる!!!
エプロンしてバンダナして早速調理に取りかかった。
そのうち、Kさん(O部)とお子さんのRちゃん、IさんとKさん(L部)のお似合いの2人、
そして、Cさんとお子さんAちゃんとKちゃん、続々と集まる。
今回は大人7人、子供4人。
辛さは控えめで子供も食せる味にする。
でも、この唐揚げや、キーマカレーなどがあり、ちょっと安心。
本当は仏太は3品ほど作るつもりだったが、遅刻したためにその時間はなくなってしまった。

サラダ
サラダも用意してくれていて、野菜が好きな仏太としては嬉しいことだった。
サラダを作ろうとしていたから。
Yちんの旦那さんは、結構好き嫌いが激しく、職場では
東のHさん、西のYちん旦那さんというくらい有名。(誰も言ってない。笑)
だから、サラダを作ろうにももし嫌いなものが入ってしまったらどうしよう、と思ってしまった。
カレーの具もどうしようか迷ったのだけど、全部希望を聞いていたらきりがないな、と思い、あらかじめ聞くのは止めた。(笑)
実際は、スープカレーに入れた具は、なす、しめじ、まいたけがダメだったようだ。
他には、ニンジン、ジャガイモ、ズッキーニ、長芋、ソーセージ、パプリカ、ピーマンなど。
ゆで玉子は、Yちんが用意してくれていた。
また、ターメリックライスも。
子供で嫌がる子がいるかもしれないと、普通に炊いた白米もあったそうだ。
素晴らしい心遣いだ。

ケーキ1
食後に、L部のKさんとCさんからサプライズケーキの登場。
実はこの集まり、メンバーはYちんと旦那さんに任せていた。
というのは、カレーパーティーを新築した家の披露を兼ねて、仲間内でという話だったのだ。
だから、色々な部署から人が集まった。
YちんとKさんがL部で同じ部署である以外はみんなバラバラ。(笑)
凄いメンバー構成。
Yちん夫妻の人望の厚さと顔の広さが際立つ!
そこに混ぜてもらえて光栄。
子供は二人ずつ同じ学年。
で、お祝いとしてこのサプライズケーキを用意していてくれていたのだった。
音更にある、バロンというお菓子屋さんの特注ケーキだそうだ。
スヌーピーの絵を特別に描いてくれたそうだ。
Yちんのスヌーピー好きは一部では超有名
とても驚き、とても喜んでいた。

ケーキ2
そして、その絵を写真に収めて、残酷にも切ってしまう役目は仏太に回ってきた。
かなりの大役。
仏太にあたった分はイチゴと一緒にパクついた。
ミッフィーちゃんのフォークで。
まさに仏太に似合ったシチュエーション。(笑)

子供達は元気に遊んでる。
いい光景だ。
素敵なおうちだ。
カレーもトークも楽しんで夜は更けていった。

また、やりましょう、カレーパーティー!

I was invited to Mr. and Ms Y-chin’s house. We selebrated their new house and held a curry party with worksite fellows. Ms K in OCD and her daughter, Mr. I in MED and Ms K in LD, and Ms C in HDD and her daughters. We ate 3 kinds of curries. Keema curry made by Y-chin, soupcurry made by Mr Y-chin, and I made pork vegetable soupcurry. It was a very pleasant time. We enjoyed eating and talking.

バロン
音更町大通7丁目3番21号
0155-42-5255
日曜定休

カレー修行(十勝)

仏太は、フルネームで登呂光仏太という。
詳細はプロフィールを参照していただきたい。
セカンドネームの光は省略して、名刺にも登呂仏太と書いている。
元々仏太はからきてるので、豚肉を食べるときはちょっと共食いの気になる。
ポークの食べ方は色々だが、アルコールをたしなむ仏太としては、角煮なんかも大好きなものの1つだ。
勿論、カレーに入っているのも嬉しくなる。
箸やスプーンを入れると、崩れるように柔らかい角煮に遭遇することがある。
そういうのは、美味しさが凝縮されていることも多く、非常に美味しい。
脂の部分が上手く調理されているからなのだろうが、とろっとした印象を受けることがあり、
そのときは登呂仏太の登呂からますます共食いの気分になるのだった。(笑)

外観
WAMUWは修行場に行くことより、出前を頼むことが多い。
十勝に来てから、22回のWAMUW修行のうち13回が出前だ。

1000ポーク1
ポークを1000verIIIのスープでいただいた。
この時気付いたのだが、出前注文用のメニュー表には
「ジューシーポーク」って書いてあるんだけど、
実際の修行場でのメニューは単に「ポーク」とだけ書いてある。
へえ、こういうのにずっと気付いてなかった。
なんだか新しい発見があるっていいな。

1000ポーク2
で、角煮風のポークはとろっとろで、口にしたときに、中でとろけていくのがわかるものだった。
それはすなわち、脂身が多いということでもあり、
ダイエットを掲げてる仏太としては正直あまり喜ばしいことではないのだが、
何せ美味しく好きなところで非常に嬉しくなってしまったのだった。
辛さは大辛にハバネロをトッピングすることで美味しくいただけて辛いところに設定した。
ポークの甘さとスープの辛さが程よいハーモニーを奏でて、
何とも言えぬ幸せな気分になったのだった。

正直、WAMUWは一時味が落ちたと思っていたのだが、だいぶ回復した気がする。
Ex100スープも同様になれば、かなり強いだろうし、
最近1000とEx100ばかりのような気がするので、他のスープも楽しみたいという
贅沢な要望も出てきたりもする。
まだまだ十勝スープカレーも沢山楽しみたい。

I ate pork soupcurry at WAMUW. Taking out is more than eating in about WAMUW. There are things good in both styles.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
http://www.aim-company.net/wamuw/
11:30-23:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)

カレー修行(十勝)

最近の不況は100年に一度の不況と言われる。
大変だと言うことは伝わるが、
そんなに長いスパンの経済を比べることができるのだろうか?
と不思議にも思ってしまう。
最も大変なのは、自動車産業と言われている。
それも本当かどうかはわからない。
それぞれの仕事に就いている人達は、
何言ってやがんだ、こちらの方が大変だよ、って思っている人達沢山いると思うな。

仏太は車には詳しくないのだが、
それでもトヨタの広告費が大幅に削減されたとか、
ホンダの生産工場が休んだとか、
日産の雇用予定者が内定取り消しになったとか、
色々暗い話題は耳にする。

海外ブランドもいくつか有名なところはあるが、
ドイツの車ベンツは、日本でポピュラーな外車の1つだろう。

メルセデス・ベンツ日本株式会社の公式サイトによると、
メルセデス・ベンツ日本株式会社は設立が1986年1月21日と偶然ながら、非常に近い日にちだった。
そう、正確にはメルセデス・ベンツという。

また、Wikipediaのメルセデス・ベンツの説明によると、
メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz) は、
ドイツの自動車会社、ダイムラー(2007年~)が所有する乗用車、バス、トラックのブランドである。
ドイツ語での発音をできる限り正確にカタカナ表記すると、メルツェーデス・ベンツに近い。
名前は両方(メルセデスもベンツも)とも人の名前だそうだ。

車に疎い仏太でも、BMWと並んで知っているドイツの外車だ。
ちなみに、日本ではベンツということが多いが、ヨーロッパでは一般的にメルセデスかメルセデスベンツらしい。

さて、本日のランチは職員食堂でカレーライス。
今回はポークカレーだ。
カレーの日と1日ずれてしまっているが、それは献立の関係があり、しょうがない。
仏太的にはもっと啓蒙活動をしなければ!!!

食堂に向かうとき、
エレベータ降りると、匂いが違っていた。
カレーであることはわかっていたのだが、
そのカレーの匂いがいつもの食堂のカレーのそれと違う風に感じたのだ。

ポークカレー1
カレーライスの他に、サラダと添え物を取ることができる。
添え物は、福神漬けからっきょだ。
福神漬けは進んで食べることは少ないが、らっきょは進んで食べることが多い。

ポークカレー2
ライスもルーも自分で予想、セルフタイプなので、こんな風にしてしまった。
カレー自体がいつもと違っていた。
とろみがやや強くなっている以外にも、
味が変わって、より美味しくなっていた。
ただ、甘いのは変わらない。これはしょうがないのだが。

ポークカレー3
ベンツのマーク(エンブレム)に似せてライスを盛ったのはネタ作りではない。
それぞれのパートに違う辛みを入れて試したかったのだ。
(いや、ネタ作りか?笑)

スパイス1
仏太は、マイバスケットを用意して、スパイスなどを入れて
食堂に持ち込ませてもらっている。

スパイス2
で、その中の3つをセレクトして、今回使い分けてみた。
普段は数種類を混ぜて使うのだが、
今回はわざと1種類ずつ比べるために、混ざり合わないようにしてみたのだ。
写真左から、沖縄の激辛唐辛子(部長のお土産)、ハバネロ黄金唐辛子
辛さ的には黄金唐辛子、
痛さ的にはハバネロ、
そして、旨味も合わせて沖縄激辛唐辛子、
それぞれが特徴があり、面白かった。

ちなみに、沖縄のふぁぶというカレー修行場では、ライスを十字に盛って
4種類のカレーを楽しめるというカレーがある。(あった、かな。今もあるかは不明)

ちょっとした工夫でマンネリ化が防げるので、楽しみが増えるというものだ。
(普通の人は、マンネリ化するほどカレーを沢山食してないと思うけどね。笑)

I ate pork curry rice with chilli, habanero and so on on one plate. A shape of rice was like an emblem of Mercedes Benz.

ふぁぶ
沖縄県北谷町宮城1-655
098-936-5964
11:00-23:30 (火-16:00)
無休
(ただし、04年の情報なので注意。要確認)

カレーについて,カレー自作

今日はカレーの日なのだ。
過去1月22日に書いた日記で、「カレーの日」と明記してるのは以下の通り。

08年1月22日の日記
03年1月22日の日記
02年1月22日の日記
00年1月22日の日記

そして、追記されてるのが、別の日だけど、00年2月3日。
00年2月3日の日記

意外とカレーの日のことは前から知ってるのに、あまりこだわってないな。
でも、修行場でも一般的にも
もっと盛り上げたら、
もっと盛り上がったらいいのにな

そんなカレーの日は、朝自作カレーで始まった。
しかも、原点に返る意味でも、ルーカレーを作ろうと決心。(笑)

野菜ルーカレー1
カレーの他にキャベツの千切りをサラダとして用意。
仏太は結構キャベツの千切りが好きで、下手くそながらも自分で切って用意する。

野菜ルーカレー2
カレーの具は、子供の頃からの一般的なものは、
ジャガイモニンジンタマネギだ。

長芋
そして、今回は、肉の代わり?に長芋を入れた。
ヘルシー
長芋は十勝が名産なので、結構美味しいのが手に入る。
今回のは職場の人にもらった物で、やはり美味しい。

目玉焼き
仏太の好きな玉子は今回目玉焼きにした。
玉子は、カレーへの組み合わせは、目玉焼きの他に、
ゆで玉子、生卵、スクランブルエッグなど多岐にわたる。

満足なできだった。
肉がないので、ベジタブルカレーと言っていいだろう。
また今後も作っていきたい。

I made vegetable curry for breakfast. It was good, I thought.