カレー修行(十勝)

外観
SAMA帯広店に行く。
先日の十勝カレー愛好会で、店長さんと銀次郎さんに会ったというのもある。
12年12月17日の日記「第7回十勝カレー愛好会(ナマステー)」参照。)

今まで仏太が食した銀次郎シリーズをまとめてみる。(笑)
12年10月17日の日記「営業時間(SAMA帯広店)」
12年10月2日の日記「復活の銀次郎(SAMA帯広店)」
12年9月17日の日記「キーマカレー(Easy Diner, SAMA帯広店, SONTOKU, みんなのおうち)」
12年8月17日の日記「銀次郎(SAMA帯広店)」
12年7月9日の日記「韓国+印度=?(SAMA帯広店)」
12年6月26日の日記「営業車?(SAMA帯広店)」
なんだか自分で読み返していて、ちょっとおもしろい。
過去の自分の文章は再び書けと言われても書けないなあ。(笑)

マンスリーカレー1
マンスリーカレーの
銀次郎サンタが贈るシーフードSPカリー
をオーダーした。
見えないが、枝豆をトッピング。
沢山見えているが、12月限定のモッツァレラチーズもトッピング

銀次郎さんが持ってきてくれた
なんとお忙しい中、銀次郎さんが持ってきてくれた。
(まあ、忙しくてもスタッフの誰かが持ってきてくれるシステムなのだが。笑)

マンスリーカレー2
タコ

マンスリーカレー3
牡蠣

マンスリーカレー4
イカ

マンスリーカレー5
ツブ

マンスリーカレー6
ホタテ

マンスリーカレー7
エビ

全部スープの中から出してきたのだが、
これだけシーフードがしっかり沢山入っているのは嬉しい。

銀次郎シリーズはまだ続くらしい。
果たしてどこまで・・・笑

I went to SAMA Obihiro branch to eat dinner. I selected a monthly curry, Ginjiro santa presents’ seafood special coupcurry. It was so much my stomach so full. Mr. Ginjiro took it to me. Very thanx. He is so a nice guy. Curry was so good, too.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(十勝)

外観
こういう寒い時にはカレーリーフでしょ!

シーフードカレー1
こんなに寒い時にはクリーミーなフランス風でしょ!

シーフードカレー2
なんまら寒い時にはシーフードカレーでしょ!
エビの他に、パーナ貝ホッキイカなども入っている。
ナス人参など野菜もいい組み合わせ。
ちなみに、これはライス小。

ああ、温まった。

I went to Kurry Leaf to eat Frech style like curry. It was so creamy and mild. I ate seafood curry. It was so good and it warmed me.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行(十勝)

外観
おそらく十勝に来て最も利用している修行場。
インデアン音更店はフクハラの中にある。
take outが多いのだが、今日はeat in。

シーフードチーズ1
インデアンシーフードカレーチーズをトッピング。

シーフードチーズ2
チーズがちょっと顔を出している。
なんとなく可愛い。(笑)
チラリズムか?(大笑)

シーフードチーズ3
いつも通り、ピンクをのせて、
いっただっきまーす!!!
もぐもぐ・・・うん、相変わらずの美味しさだね。
チーズはtake outできないから、eat inの醍醐味の一つ。
満足。

I went to Indian Otofuke branch to eat dinner. I ate seafood curry with topping cheese and hotness gokukara 3 times. It was so good. We can’t take out cheese from Indian. So when we want to add cheese in curry at Indian we shuld eat in a shop.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職員食堂シーフードカレー
デスソースをちょっとかけていただく。
ちょっとね。
ちょっとだよ。(笑)

シーフードカレー2
シーフードはイカが入っている。
多くのシーフードカレーはエビが入っているのだが、
職員食堂は工夫されている。

おお、辛い!
デスソースは結構色々な人が使って喜んでもらっている。
嬉しいことだ。

カレー修行(十勝),観光

外観
鹿追に行ったら、ついつい好きで行ってしまう。
花のやは国道からちょっと入ったところにある。

幟
おお、カレーラーメン!!!
食しなさいってことだ。

カレーラーメン1
指示に従おう。(笑)
多分、普通に食すと思うけど。(笑)
みそ野菜カレーラージャンメンはメニューにないが、
メニューにあるものを組み合わせてお願いしたもの。

カレーラーメン2
野菜が山盛りで、ヘルシー、ヤバいしー、ヤバパイン!

カレーラーメン3
もオーソドックスですすりやすい。
ああ、美味しい。
ああ、汗をかく。
大満足。

帰り際、マスターとママさんが、
今日は鹿追神社のお祭りだと教えてくれた。

外観
そんなわけで早速、鹿追神社へ向かった。
初めて行く。
場所は全然わかってなかったが、花のやを出たら、
ちょうど御神輿が出てきたのでわかった。
国道からちょっと入って花のやがあり、更に奥に行くと神社がある。

龍
中に入って行くと、手や口をすすぐところに
守り神としてがいる。
あ、今日、誕生日なのか。
78歳か。
乙カレー様です!

神社1
まだ、昼間で閑散としているが、無茶苦茶雰囲気がある。

神社2
やはり厳かだよなあ。

かき氷
何年ぶりだろう?
かき氷は子供の頃を思い出してメロンシロップにしてみた。

ビール
で、夜になるとやはり、ね!
串ザンギと麦ビール

シーフードカレー1
唯一カレーがあったので、買ってみたが、

シーフードカレー2
それは珍しくシーフードカレー
甘くシーフードの出汁が出ていて、
コクのあるカレーだった。
お祭りでも修行ができたのは幸せだな。

I went to Shikaoi and ate curry ramen at Hananoya. It was so good. Then I heard it from a master and his wife. This is the day of the Shikaoi shrine festival. There I ate seafood curry at night. This was good.

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休