カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

豆乳スープカレースープ1
朝食は今日1日の活力になりうる。
朝食プレートには、くるみレーズンパンなますミニトマトチーズ
パンは美味しかったのだが、トドックで購入したもの。
トドックは掘り出し物が結構ある。
そのまま食べても、チーズと一緒でも、どちらも良かった。
野菜もしっかり摂る。
ベジファーストでそれを先に食べた。
逆に最後はだいたいヨーグルトだ。
今回は煮林檎が上に乗っている。
そして、スープとして豆乳スープカレースープだ。

豆乳スープカレースープ2
なんとなく、フレンチみたいなおしゃれ。笑
オシャンティーというのか。
ソースをタラーッと回してかけるように、
豆乳スープカレースープごまラー油を。
この豆乳スープカレースープは、
昨日、一昨日のスープカレーに豆乳を投入してできたもの。
24年1月9日の日記「食す前から既に優勝」
24年1月10日の日記「甲乙つけ難し(インデアン音更店)」参照。)
スープカレーだけでも美味しいが、
豆乳を入れることでマイルドになり、
スープとして更に美味しくなる。
そう、カレーは飲み物だから、無理矢理豆乳を入れる必要はないのだが、
入れることで更に美味しくなり、別の美味しさも楽しめるのだから、
これはやらないという選択肢はありえないということになる。笑

豆乳スープカレースープ3
更にそこにごまラー油だ。
実はこのごまラー油、仏太家では普通に鹹豆漿(シェントウジャン)などにも使う。
そう、ごまラー油の消費量は半端ない。
豆乳スープカレースープにごまラー油を投入することで、
アクセントが生まれて、ピリリと刺激になった。
ああ、ますますいい。
体全体が活性化されてきた!
あざっす!あざっす!あざっす!

昼休み、ビッグニュースは突然やってきた。
同僚から結婚したんだね、おめでとうと言われ、初めて知った。
すぐにネットニュースを検索。
当然のようにすぐ出てきた。

ももクロのリーダーで赤担当の百田夏菜子
Kinki Kidsの堂本剛と結婚したと。
全然知らなかった。
そういう噂なかったよね?
凄いなあ、ずっとバレなかったんだ。

二人の関係がいつからかは知らないが、
堂本剛がももクロに曲を提供したことがある。
桃色空(ぴんくぞら)というバラードだ。
ライブでもももクロが大事に歌い上げている。
そこがきっかけなんだろうなとは思うが、
勿論、どこでどうして何故夏菜子なのかはわからない。
いや知る必要はない。
単なる興味だけだ。
二人が幸せならそれでいいじゃないか。
願わくば長く続いてほしい。
前例があるだけに。笑

さて、そんなビッグニュースと比べると、
大した事ないのはわかっているのだが、
ローカルニュースとしては程々でかいニュースもある。
まあ、それはどの地域でもあることだろう。

インデアン長崎屋店のことは以前から
話題になっていて、いつ閉店なのか、暫く不明だった。
長崎屋がなくなるという話が出てから、
次々と入っていた店舗が撤退していく中、
かなり頑張っていてくれていた。
が、先日、近くに行った時に、確認した所、
1月14日が最終営業ということだった。
日曜日か・・・・
混むんだろうな。
日曜日は無理に行かず、別の日に
個人的にお別れをしようと考えた。

最近はオープンハンターでも、ラストハンターでもなくなった。
いや、元々そういうつもりはなかったのだが、
負けず嫌いが高じて、ついついということはあった。
最近は、諦めの部分と、後からでもいいやと思ったり、
閉店するまでに行けなければ、
それはそういう運命だと考えたりするようになった。笑
ちょっと(だいぶ?)大袈裟だが。

外観1
ってなわけで、3日前ではあるが、
本日を仏太の、インデアン長崎屋店ラストデーとした。
長崎屋のフードコート。
哀愁を感じる。

外観2
現在やっているところの一つが、
インデアン長崎屋店だ。
もう一つのラーメンを食べれるところは
やってるんだか、終わったんだかよくわからない。
仏太以外はおじさんが2人、それぞれ別々に、
黙々と食していた。
あ、仏太も合わせたらおじさん3人か。笑

外観3
ああ、実はカウントダウンしていた。
他に、野菜ルー売り切れとか、
冷凍販売についての説明、
エスタ店が3月オープン予定の告知など、
色々と注目すべきところがあった。
仏太が知ったエスタ店オープンの情報が
間違っていたことを知らされた。
ありがたい。
が、まず注文だ。
eat inでお願いした。

シーフードカレー1
この写真を見ただけで、
インデアン長崎屋店と分かる人は、
程々インデアンをよくわかっている人。笑
トレイだったり紙コップだったり特徴があるのだ長崎屋店は。

シーフードカレー2
シーフードチーズにした。
すなわち、シーフードカレーチーズトッピングだ。
極辛と控えめにして、ライス小でお願いした。
この後、眠くならないようにという自己規制。笑

シーフードカレー3
シーフードカレーは沢山のシーフードの他に
紫の茄子なども入っている。

シーフードカレー4
チーズはルーとライスの間。
チーズはtake outできないので、eat inの醍醐味。

シーフードカレー5
ガリ青じそを乗せた。
仏太のデフォルトだ。
まあ、薬味はテーブル上に3種類乗っているので、
好きに選んで自分で盛る。
今回は他に、ホットオイルもかけた。
辛さ控えめにしたはずなのに、結局追加。笑

シーフードカレー6
福神漬けは赤
最近は赤じゃないのもあるけど、
インデアンのはオーソドックスな赤。
夏菜子ぉぉおお↑の赤。笑
改めまして、ご結婚おめでとう!
最後まで美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate and drank soy bean soupcurry soup for breakfast. It was made from soupcurry yesterday and before. A good cooker is a genious. It was so good, too. Thanks a lot. On a lunch rest time I knew a big new from my fellows. Then I reserched some internet news. Our leader Kanako got married with Tsuyoshi Domoto of Kinki Kids. Great happiness. Congratulations! In the evening I went to Nagasakiya and ate dinner curry at Indian Nagasakiya branch. I ate seafoodcurry with topping cheese, hotness gokukara. I put pink and green on it. Then on the way of eating I put red on it. Congratulations again, Kanako and Tsuyoshi.

インデアン長崎屋店
帯広市西4条南12丁目3長崎屋帯広店2F
0155-21-7715
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-20:00 (LO19:30)
火曜定休(祝日営業で翌日休み)
2024年1月14日が最終営業、閉店

カレー修行(十勝)

外観
タイランドへ行った。
充実した仕事の時は集中していたが、
終わって我に返ると、不意にタイランドへ行きたくなった。
時間的にもまだ間に合う。
よし!
ということで来たら、明かりが煌々と点いていた。
そして、混んでいる。
テーブル席は一つ空いているが、
仏太はカウンター席へ。
待ち合わせしているわけでもない。
マスターにご無沙汰を詫び、世間話。
話をしながらメニューを見る。
なんとなく決めていたものがあるかどうか、
また、カレーはどれにしようか、など少々迷う。
この悩んでいる時間もまたいいものだ。
修行の醍醐味というか。

食べ物1
混んでいたので、かなり待つことを覚悟していた。
が、思ったよりずっと早く牛肉のサラダが到着。
多分、カレーと一緒に頼むサラダは、
ヤムウンセン(春雨のサラダ)と双璧をなしていると思う。
たっぷりの牛肉も好き。
酢の酸味とナンプラーの独特な味がいい。
そして、ピリリと辛く刺激があるので、
胃腸に準備を促し、キリリとさせてくれる。

食べ物2
シーフードカレーにした。
ライスはつくのだが、いつものほほんとしていて、
ここではライス小でお願いするのを忘れてしまう。笑

食べ物3
さっき食べた牛肉のサラダの皿を下げてもらおうとしたら、
残っているタレをカレーに入れても美味しいですよ、とご提案いただいた。
ああ、なるほど、と思った。
酸味などその味がシーフードカレーとコラボすると、
新たな美味しさになりそうと予想された。

食べ物4
シーフードカレーはベースがグリーンカレーだ。
ココナッツミルクが入るのはタイらしい。
グリーンは真緑というわけではない。
青唐辛子の緑なのだろう。
その刺激的な辛さが癖になる。

食べ物5
シーフードはアサリベビーホタテエビが入っていて、食しごたえがある。
他に茄子、青唐辛子、赤唐辛子なども入っていて、満足。
器の径は小さめに見えるのだが、深さがあるので、結構な量だ。

食べ物6
調味料4つセットはここに来たら外せない名物的なもの。
美味しくいただけているが、更に美味しく味変。
今回は赤唐辛子の酢漬けシーフードカレーに入れていただいた。
さっきの牛肉のサラダの残り汁の残り汁も加わっていたので、
2段階くらいに味が進化したような印象を受けた。
それは2段階進化のポケモンくらい。笑
満足な夕食だった。
やはりご褒美はこのくらいじゃなくっちゃ!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I went Thailand in Obihiro for dinner. It was crowded I wondered it was a week day. It was a good thing for the shop. Thailand is a Thai foods restaurant. They were all so good, I know. I ordered beef salad and seafood curry. First I ate beef salad. It was so good. It was light vinegar and spicy. I like it. Then I ate seafood curry which was one of green curries. It was so good. I was so satisfied. Thanks a lot.

タイランド
帯広市自由が丘1-2自由が丘ストリートⅡ
0155-41-0678
11:30-14:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
火曜定休
参考:乙華麗様です!第6回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職場のカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
インデアン音更店からだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー2
シーフードカレーにしたが、
ここにエビとかホタテとかナスが見えている。
極辛ライス小ピンクだ。
今回は極辛3倍ではなく、ふつーの極辛だ。

シーフードカレー3
何故かガリ(ピンク;生姜)が離れて置かれている。
おそらく、入れる時にちょっと途中でポトリと落ちたのだろう。
それに気づかなかったか、気づいてもスルーしたのだと思う。
変にポトリと落ちたのを取ると
カレーの美しさを損なう可能性がある。(言い過ぎ?)笑

シーフードカレー4
ガリの橋渡し役にネギをトッピングした。
これでガリの離れ小島気分が解消。<意味不明 笑
いつも通り美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thank you so much. I felt it so good. I asked my curry not so hot. Ordinarily I ordere it Gokukara 3 times, but this time it was simply Gokukara because I had a plan to meet my friends in the evening to eat good foods. The seafood curry was so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

シーフードカレー1
職員食堂でランチ。
シーフードカレーだ。
サラダとフルーツが付くのは嬉しいワンパターン。

シーフードカレー2
デスソースはすぐにかけてからテーブルに持っていく。
この後他に、フェンネルパウダー、コリアンダーパウダーをかけた。
このままでも美味しいし、スパイスを足しても美味しい。

シーフードカレー3
ネギトッピングはもう最近の当たり前となっている。
呼吸をするがごとく。
それが、水の呼吸か炎の呼吸かは聞かないように。
このネギをトッピングすることで更に美味しくなり、
この時点でこのシーフードカレー優勝!
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
夕食って書こうとすると、ついつい優勝って書いてしまうことがある。
ね、よくあるよね。笑
仏太はPCで打ち込んでいるのだが
夕食の「ゆうしょく」、「く」の時はローマ字入力で「ku」。
右の中指でkを押すのだが、それが軽すぎる時があり、
yuushokuがyuushouとなってしまうことが多い。
多分、打ち込みの力加減で癖がついているのだろう。
そして、最近優勝と打つことも増えた。
めいめいのおかげだ。笑

スープカレー2
その優勝、いや、夕食のメインはスープカレーだ。
正確にはチキン野菜スープカレーだが、
特に野菜がたっぷりなのだ。

スープカレー3
パッと見ただけでもピーマンジャガイモは目立っている。
そして、人参トマトもわかるし、玉ねぎも見えている。
チキンは隠れて見えてないが、しっかりとチキン野菜スープカレーだ。

スープカレー4
玉子は茹で玉子
スープカレーに茹で玉子は必須というくらい大切。
まあ、茹で玉子じゃなくても、玉子は入っていてほしい。

スープカレー5
なんとなく参鶏湯風にが入っている。
これまたいい味出している。
種に注意。
結構でかい種だ。

スープカレー6
最近はネギトッピングが多いのだが、
今回は納豆をトッピング。
納豆はかなり前からカレーに合うってことを主張してきた。
今日は久し振りに、スープカレーに納豆をトッピング。
素敵なスープカレー。
マジで美味しくて、今日の優勝は確実。
そして、月間でも優勝かもというくらいの素敵さ。
後味ピリッと辛さが余韻となる素敵な辛さ具合。
本日も素敵な優勝、いや、夕食だった。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. Thnak you very much. I ate chicken vegetable soupcurry for dinner. It was made by a good cooker. It was a victory. It was the first prize today. Probably it was the first prize in this month. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

10食ぶりということは、
カレーじゃない食事が9食連続だったということだ。
1日3食の場合3日となる。
ただし、今回はちょっと違う。
3日前の朝にスープカレースープを食して、
23年11月30日の日記「リフレッシュの思考」参照。)
それから本日の昼に食すまで、ノーカレーが続いたのだ。
言葉じゃわからない人は、書いてみるといい。
おそらくそこまで詳しく知りたいと思う人の方が少ないだろう。笑

カレーに飢えていた
じゃあ、果たしてどこに行こうか、
となった時、いくつか候補が上がってきた。
自分の中での優先順位を考えて、
候補の順に行ってみることにした。
それは、第一候補が臨時休業だったりした場合、
次の候補へと切り替えるってことだ。

外観
が、それは杞憂に終わった。
第一候補がしっかりと開いていたのだ。
おそらくシャッターに近い時間帯なので、
最初の修行者になったと思う。
BENJAMINだ。

あいがけカレー1
2種盛あいがけだが、前回と違う組み合わせにしてみた。
23年11月11日の日記「臨機応変〜衝撃事実〜記憶喪失(BENJAMIN、是空)」参照。)

あいがけカレー2
一つはバターエビカレー
これは前回と一緒。
23年11月11日の日記「臨機応変〜衝撃事実〜記憶喪失(BENJAMIN、是空)」参照。)
甘みがあって、エビの甘みといい具合になっていた。

あいがけカレー3
エビをすくい上げてみる。
うん、プリッとしていていい感じ。

あいがけカレー4
もう一つは今回はチキンカレーにした。
これも優しい味でマイルドな印象。

あいがけカレー5
チキンも持ち上げてみる。
うん、程よい弾力でそれ自体美味しい。
が、やはりカレーとなることで美味しさが増している。
副菜なども混ぜ混ぜしながら食した。

途中で、あれ?となって気づいた。
前回ほどの刺激がないのだ。
23年11月11日の日記「臨機応変〜衝撃事実〜記憶喪失(BENJAMIN、是空)」参照。)
衝撃というのだろうか。
何故だろう?

ああ、そうか、3種類のカレーのうち、
ポークビンダルーが最も刺激的で、
他の2つ(今回食した2つ)は優しい味なので、
そこが大きな違いだ。
要するに、ポークビンダルーが、他の2つと
お互いに高めあっていると考えられる。
すなわち仏太の好みとしては、
ポークビンダルーが一番なのだろう、
BENJAMINの3種類のカレーの中では。
次回以降、ボークビンダルーだけ、
ポークビンダルーとチキンカレーという組み合わせを
試すことでそれがハッキリとわかるだろう。
(ポークビンダルーとバターエビカレーは前回食した)
23年11月11日の日記「臨機応変〜衝撃事実〜記憶喪失(BENJAMIN、是空)」参照。)
まだまだカレー道も奥が深く、修行はずーーっと続く
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to BENJAMIN with my wife for lunch. I ate double curry. One of them was butter shrimp curry and another was chicken curry. It was good. But I felt little punch of these curries. I noticed the pork vindaloo I had eaten ever was so good for punch. Then, she ate double, too. She selected pork vindaloo and butter shrimp curry. She said it was so good. I agreed it. Today I felt so good with the curry. Thank you very much.

SPICE CURRY BENJAMIN
帯広市西21条南5丁目16
11:00-15:00 (カレーなくなるまで)
月曜定休