カレー修行(十勝)

物事には順番があり、その順番を間違うと
全然違うことになりかねない。
同じ事をするのでも、手順前後があると、
結果が大きく変わることもある。
将棋や囲碁などがその顕著な例だろう。

外観
もう100回以上行ったインデアン音更店
今回何を頼もうか迷っていたのだが、ふと思いついたことがあった。

ハンバーグカレー1
幸い修行者が少なく、直ぐに作ってもらえそうだったので、頼んでみた。
写真を見て、あれ?と思った方は鋭い!

ハンバーグカレー2
ハンバーグカレーチーズトッピングなのだが、
チーズとハンバーグをルーの下ではなく、上にしてもらったのだ。
もしかしたら、味わいがちょっと違うのではないかと思ったら、やはり違った。
こういうふうにした方が、カレーとハンバーグが個々に主張し合う。
(この場合、チーズはまた別。)
すなわち、逆の言い方をするなら、普通に出てくる、
ルーの下にハンバーグがある方が、それぞれが馴染んでいる感じがするのだ。
今回はチーズをトッピングしない方がもっと顕著だったかもしれないが、
チーズはハンバーグの美味しさを増すと思ってトッピングした。

色々とバリエーションがあって面白いなあ。
次も何か考えようっと!

An order is very important. We mistake it, we will get another result. So it’s very important. I ate hamburg curry with topping cheese at Indian Otofuke branch. I asked them the order. Ordinary hamburg is on rice, cheese on hamburg and roux on cheese. This time I ordered up to down, cheese, hamburg, roux and rice. It was good and ordinary type is good, too.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー自作

カレーおじや
朝・・・あまりご飯と、鍋の出汁・・・
もうこれで決まり!!!(笑)
カレーおじやも美味しいよ!
鍋の出汁に、ガラムマサラ(自家製)を入れて
スープカレー風のスープとして、
そこに冷やご飯を入れて煮こむだけ。
満足!

カレー修行(麺類),カレー自作

子供に人気の食の一つにカレーは挙げられるだろうが、
おそらくラーメンは世代を超えて人気が高いと思われる。

仏太はあまりラーメンを積極的に食べることはない。
全然ないわけではないが、どちらかと言うと、カレーを食すので、
(ってか、圧倒的。笑)
ラーメンが思いつかなかったり、進んで食べたりしない。
呑んだ後に、友達の提案で行くか、
カレーラーメンがあるか、というのが
ラーメンを食べる大きな理由だろう。

ただ、カレーラーメンをラーメンと認めないラヲタもいるかもしれない。
べつにそれは否定はしない。
仏太はカレーは専門だが、ラーメンは専門じゃないから、
そういったあたりはラヲタに任せる。(笑)
カレヲタとしては、カレーラーメンもカレーと考える。(笑)
あ、ラーメンでもあると思うんだけど。
勿論、こういう分類はカレヲタでも考え方が違う人はいると思う。

仏太がラーメンをあまり食べないのは、
外食でもそうだが、家でも殆ど作らない。
作る時は基本、カレーラーメンかカップ麺だろうなあ。(笑)

カレーラーメン1
この前の牡蠣パーティーの時に鍋を出して、
その余った出汁でスープとしてカレーラーメンを作った。

カレーラーメン2
鍋の〆としてラーメンを用意していたのだが、
みんな思いの外、カレーに飛びついてくれたので、
ラーメンががっつり余った。
で、それを使ったのだ。
うん、結構美味しくできたな。
自画自賛。

鍋
そして、今日もまた、を作った。
最近、随分、鍋づいている。
ってか、単に面倒くさがりなのだろう。
カレーと同じで、一度作ると数日持つからね。(笑)

カレーラーメン
で、またしても、ガラムマサラを入れてカレー味として、
そこにラーメンを投入。
カレーラーメンだ。
麺が少しずつ消費されていくと共に、
ラーメン調理の勉強も。
茹で加減が結構難しく、好みの硬さにするのに大変だ。
スープを作るのはスープカレーと似ているので、
たいそうなことをしなければ、単純にできる。
ちょっと楽しいかも。(笑)

I enjoyed making curry ramen after nabe. It was so good. I was satisfied by myself.

カレー修行(十勝)

士幌の道の駅ピア21しほろは国道241号線沿いにある。
そこのシェフが凄いことは乙華麗様です!でも取り上げさせてもらった。
ちょっと行かないと、新しいことがどんどん始まっていて、凄いことになっている。
今回はチラシが入っていたのと、職場の人、数人から連絡があり、
今回の企画のことを知ることができた。

メニュー
猛烈カレーフェアという。
すごい名前だ。
無茶苦茶食したくなる!

外観
なかなか行けず、やっと今日行けた。
もう、明日で終わりなのが残念だが、
カレー自体は終わってしまうわけではないので、
是非たくさんの人にここの美味しいカレーを食してもらいたい。

カツカレー1
スープカレーもあるのだが、今回はキャンペーンにのって、
しっかりルーカレーをいただく。
実はここではルーカレーはtake outしかしたことがない!!!
ということは、中で食すのは初めて!
スープもサラダもつくのが嬉しいし、今回期間中は
10%オフの他に牛乳もつくのだ。
え?こんなにいいの?っていうくらいのサービス。

カツカレー2
狙っていたカツカレーカツがでかい
面積(というのか?笑)もそうだし、厚みもある。
サクサクの衣もいい音を出す。
大満足で、嬉しくなった。

あ、帰りの運転気を付けないと。
眠くなりそうだな。

I went to Pia 21 Shihoro to eat cutlet curry. The cutlet was so thick I was very satisfied. Good choice I did!

ピア21しほろ
士幌町士幌西2線147
01564-5-3940
http://www.netbeet.ne.jp/~pia21/rest/rest.htm
11:00-19:00 (LO18:30)(11月〜3月-18:00(LO17:30))
無休
参考:乙華麗様です!第11回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
Easy Dinerに行く。
人と待ち合わせなのだが、
そういう時にカレーを選べるのって嬉しいことだ。
Hさんと仕事の話をしたり、仏太のカレーライフについて笑ってもらったり。
Hさんの熱意は以前からわかっているつもりだったが、
実際に会ってみると、火傷するくらいのものを感じた。(笑)

豚角煮の地獄スープカレーうどん1
そこに更に火をつけるように熱々の
豚角煮の地獄スープカレーうどんをお願いした。

豚角煮の地獄スープカレーうどん2
グツグツと煮えたぎっているよ〜!
猫舌で食せない・・・
小皿を用意してくれて、そちらに移しながら食したら、
大丈夫だった。ありがとう、マスター!

豚角煮の地獄スープカレーうどん3
も好みの硬さでずるずるいってしまう。
なあなあでズルズルするのはよくないが、
麺をずるずるするのは日本ではいいだろう。
(海外では音を立てるのはよくないみたいだけど、
やはり麺は音を立てて食べたいね。)

ちなみに、この麺が十勝産の小麦を使ったものだ。
とかち麦味巡りに参加している。
あ、スタンプ押してもらうの忘れた・・・

でも、Hさんとの話は素敵で
有意義な時間だった

I went to Easy Diner with Mr. H to eat pork hell soupcurry udon and talked to him about something. He was a nice guy I had known as like fire. He was hot and soupcurry was hot, too.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

参考サイト
とかち麦味巡り2012スタンプラリー(FM WING)