カレー修行(十勝),娯楽,食(カレー以外)

ホルモンは一節によると(本当かどうか分らないが)
昔は捨てていた臓物(腸)だったので、
捨てる物→放る物→ほうるもん→ホルモン
となったという。
結構これ面白くて好きな話。

外観
ジャングル1ルーキー店に寄った。
ちょうど混んでいる時間帯だった。
決戦前なので、ちょいと腹ごしらえ。

ホルモンカレー1
今回はマンスリーカレーにしようと決めていた。
それがホルモンカレーだったのだが、なんだか力がつきそうな気がした。

ホルモンカレー2
大辛でいただいたのだが、糸唐辛子がピリリといいアクセント。
汗をかきながら、本日のお楽しみのために力を蓄える。
なんとなくホルモンで良かったな。
この後の決戦も放る部分があるからだ。

外観
すき焼きで有名な松伊

麻雀1
予約すれば麻雀をしながら、

料理1
美味しいお料理をいただける。

料理2
まあ、夕食なのだけどね。

麻雀2
今回は気づいたら、全部で10時間程もやっていた。
牌を放るゲームだね。

料理3
夢中になっているとわからなくなるものだ。

麻雀4
決して酔っ払いすぎて前後不覚になっていたわけではない。

料理4
寿司も美味しかったことを覚えている。

麻雀3
役満を上がり、トータルでも勝った。
嬉しかったな。
十勝に来て初めて役満を上がった。
わーい!

I played mahjang with my friends eating good foods. Before then I ate hormon curry at Jungle 1 Rookie branch. It was good, too. I was very glad to eat good curry and good foods at Matsui and I got the big shot of mahjang.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

松伊
帯広市西5条南3丁目
0155-23-4655
http://www3.ocn.ne.jp/~smatsui/
12:00-23:00

カレーインスタント

仏太はmixiとかFacebookもやっているのだけど、
そちらで、カレー以外のことも書いたりする。
その中の一つに、酒を呑んだ時のことを書いたある日記で、
そのツマミとして出したものを、タッパでそのままテーブルに載せたのを
そのまま写真を撮り、載せたら、
器は移したほうがいいんじゃない?とアドバイスをもらった。
確かにそうだよなあ。
一人で呑んでいると、面倒になると
移さないでそのままってあるなあ。(笑)

パッケージ
先日、飲み会の時にいただいたSAMAのレトルトカレー
12年2月2日の日記「プレゼントは・・・」参照。)
チキンとポークがあり、SAMA各店で購入できる。

スパイシーチキン
職場で頂いたのだが、器が失敗した。
よそ向けではないなあ。
でも、このスパイシーチキン美味しいね。
SAMAは基本スープカレー屋なんだけど、
あえてルーカレーを出すというのが面白い。
次はポークを買ってこよう!

I ate an instant curry of SAMA. It was spicy chicken curry. It’s good.But I should think about a bowl of curry.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

日記

最近、太ってきた。
仕事が遅くなった時の食事がほとんど外食だからだろう、と自己分析。
が、元々外食が多いのにそんなに変わるのか?
う〜〜ん、間違っていそうだ。(笑)

外観
大して悩みもせず、味楽瑠亭へ。(笑)
あ、車を置いてきた。
呑む気まんまんだ。

酒と枝豆
最初、ビールでスタートしたのだが、
そのうち日本酒へ。

揚げ物1
マスターが、新メニューありますよ、と教えてくれた一つが
串揚げのはんぺんとウズラの卵だった。

揚げ物2
味楽瑠亭は串揚げがオープン当初からの人気メニューで、
これはセットものの一つ串ミラクル

カレーサモサ
で、新メニューのもう一つが、これ。
カレーサモサ
ま、マジで!!!
う、嬉しい!!!
しかも今日からだという!!!
うわあ、全然知らなかった。
惹きつけられたなあ。

I went to Miracle Tei in Otofuke to have dinner without knowledge. I found it while drinking. There were new menus. One of them was curry samosa. I was so glad to see it. It was good!

味楽瑠亭
音更町北鈴蘭南2丁目1
0155-30-1189
http://08.xmbs.jp/mirakurusirokuma/
18:00-24:00 (LO23:30)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

第2職業が終わって、無性に修行がしたいのだが、
それだけお腹が減って、遠くに行っている余裕がない。
近くのところは閉まりそう・・・
あ、天竺大丈夫そうだ。
連絡してみよう。

「こんばんは、仏太です。」
「あ、どーもどーも。」
「まだ、大丈夫ですか?」
「はい、大丈夫ですよ。」
「じゃ、マンスリーお願いします。」
「わかりました。あ、嫌な人いますよ。」
「え?」

仏太も人間ができてないので、好き嫌いはある。
しかし、それをおおっぴらに人に言うのはよくないと思うので、
あまり表明しないようにしているのだが、
顔に出ているのだろうか?

「嫌な人?」
「来ればわかりますよ。」

あ、そうか、本当に嫌な人じゃなくて、
マスターがふざけて話しているんだ。(笑)

外観
シャンバラ天竺に行った。
すると、カウンター席に、
「素敵な」友達奥さんが仲良く座って食事をしていた。
やはり、「嫌な人」はこの友達だった。
時々一緒に呑むので、お互いに素性を知っていてこういう話になった。

リーキ鹿カレー1
音更産リーキとエゾ鹿ハンバーグのカレー
マンスリーで、それをいただいた。
今回は気分的にピクルスも。

リーキ鹿カレー2
上に載っている緑は、リーキ(西洋葱)のあおい部分。
その生を刻んで載せてくれている。

リーキ鹿カレー3
で、白い部分は焼きを入れて煮てるのだろう。
色がカレーと同じような色になっている。

リーキ鹿カレー4
あおい部分の刻みの下にはエゾ鹿ハンバーグがあり、
これは隠れている部分もあるから、結構な大きさだ。

友達と奥さんの会話を邪魔しないように、
時々話しながら、楽しく美味しくいただいた。
やはり友達がいると素敵な時間になる

I went to Shambhara Tenjiku right after phone call to a master. He said there was a “bad! guy in a shop on phone. I asked him who it was. He answered I could understand it when coming. I met my friend in a shop, so I understood it. He is a nice guy. Then he was with his wife. We talked together and ate good curries.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば,食(カレー以外),飲み会

はい!わかります!
はい!
シャキッとした、体育会系のセリフが聞こえる。
短期出張のT君が、教育係の組長Nさんから
オリエンテーションを受けて、ハキハキ答えていた。

短期出張とはいえ、歓迎会をするのが慣わし。
歓迎の意を込めると共に、
交流を深めて、今後の仕事に少しでも好影響が出るように。

内地出身のT君に何か食べたいものの希望を聞いた。
たいていは、肉系が魚系に分かれるのだが、
T君はハキハキと答えた。
ジンギスカンが食べたいです!
具体的に言ってもらえると、
幹事としては店を選ぶのが楽だ。
候補を幾つか挙げ、予約できるところにする。
大ボスの意向で個室を取ることができるところになることが多い。
せっかくの歓迎会だから、
仲間内だけでゆったりと交流したいのだ。

外観
今回は平和園東銀座店
え?焼肉
と思うでしょ。
ジンギスカンもあるし、やはり十勝を知ってもらうにはこれも大切。(笑)

ビール
ビールで乾杯。
いやあ、仕事の後の一杯は旨いね!

肉1
色々なを頼む。

肉2
T君の目の前には、ジンギスカンが並ぶ。
普通のと、上、特上を食べ比べてもらう。

肉3
T君は喜び勇んで、ガンガン焼きまくる。
流石、若い。

肉5
そして、追加をガンガンする。

肉4
どんどん焼く。

マッコリ
そのうちマッコリを呑みながら、少し休憩。
いやあ、お腹いっぱいだ。

外観
他の人達は翌日の仕事や体調を考えて帰ることとなったが、
仏太は歓迎会を継続。(笑)
いや、自分が呑みたいから連れていったのではなく、
一生懸命歓迎するために蔵粋へ行ったのだ。
決して、自分の欲望のためではない。(笑)

日本酒
お腹はいっぱいなので、呑みながら少し語る。
しかし、くどくなってはいけないから、程々に。
せっかく美味しいお酒を呑むので、話す内容もそれに沿うように。(笑)

外観
若者は凄い!
仏太はお腹いっぱいで無理だと思ったのだが、
〆に本郷へ行くこととなった。

カレーそば
仏太も負けじとカレーそばをいただいた。
オヤジさんと会うのも久し振りだった。
残さなかったよ〜。
偉いね、仏太。(笑)

I went to Heiwaen Higashiginza branch with fellows in our worksite. We welcomed a man starting working from this month. He wanted to eat Jingisukan. So we took him there. We enjoyed some kinds of meat and taiking. He ate lamb and was likely to be satisfied. Next he and I only two went to Classic, a sake bar, and drank some Japanese sake. At last, though my stomach was so full, we went to Hongo to eat curry soba. It was a good day.

平和園東銀座店
帯広市西2条南10丁目東仲通り
0155-24-4183
http://www.heiwaen.co.jp/
17:00-26:00 (土-27:00)
無休

日本酒Bar 蔵粋
帯広市西1条南9丁目19番地サンプラザビル3F
電話なし
20:00-22:00(日18:00-, 18日17:00-)
不定休

立喰そば本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休