カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日ランチがカレーだって知っていた。
が、昨日歓迎カレーの日にした。
19年1月9日の日記「感謝のカレー(インデアン音更店)」参照。)
あえて連日でもオーケーとした。
毎日、毎食カレーでもいいくらいなので、
連チャンを気にせずよしとした。
誰からも文句が出なかったので更に良しとした。
サイレントマジョリティがいるのかどうかは知らない。笑

シーフードカレー1
そんな本日のランチの、職員食堂のカレー。
美味しいのは山々なのだが、
昨日と同じシーフードカレーってことには気づかなかった。
昨日の時点で、それに気づいていたら、
昨日別のカレーにしていたかもしれない。

あ、いや、知っていてあえて合わせたってことにしよう。笑
(もう遅い)
ま、でも、それはよし。
昨日は昨日のカレー。
今日は今日のカレー。笑

シーフードカレー2
今日のシーフードカレーは辛さは一般的には中辛くらいかな。
辛さを増すためにデスソースハバネロソースをかけた。
これで体が火照ってくる。
汗をかいて体温を下げるらしいが、
その前に体が熱くなる。

カレーで体が熱くなるのはいいことだ。
というか、自分の好みだ。
汗をかくのが嫌で、カレーを辛くしないという人もいる。
それはそれで有りだし、オーケー。

本日は、午前中の仕事で、
久し振りに熱くなることがあった。
それはハートが熱くなり、
その興奮が体に出てきて、
内側から、細胞それぞれが震えるような、振動するような
そんな熱さを経験したのだった。

やはり人生も修行だな、と改めて思ったし、
カレー修行と似ているところもあるなあ、と思った。
道を極めようとする根底のところにあるものは同じだ。

それにしても最近のこの熱さは尋常じゃないなあ。
気温は冷えているというのに。笑

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. I took hot sauce on it, it got more hotter. It was so good.

カレーgo一緒

ポークカレー1
職員食堂でランチをいただいた。
ボスと一緒にカレーだ。
カレーだけでも嬉しいのだが、
サラダや玉子があると益々嬉しい。

ポークカレー2
なんだかお腹が空いていてガッツリいただいた。
ポークカレーのポークがとても美味い。
夢中で、ほぼ一気に食した。
そして、なんと珍しくおかわりしてしまった。
ダイエットをしているってこともあるので、
ここは我慢のしどころだったかもしれない。
しかし、やはり美味しいとついついおかわりして更に食したくなる。
罪なカレーだ。

I ate pork curry at our worksite restaurant. It was very good, especially pork was good. I ate another plate of the curry.www

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

子供の頃、カレーはカレー粉で作るというのが常識だった。
徐々に年齢が上がると、スパイシーとかスパイスって言葉を知るようになった。
更に、実はカレー粉はスパイス数種類でできているってこともわかった。
スパイス自体を知るようになると、〇〇種類のスパイスを使ったカレーという触れ込みは
数字が大きすぎるとインチキ臭いと思うくらいにまで成長した。笑
ルーカレーに自分でスパイスを混ぜて、
自分好みにアレンジするというのも楽しくなった。
そのうちに、カレールーに頼らず、スパイスからカレーを作るようにもなった。
それはスープカレーを作ってみたいという欲望が強かったと思う。
そして、現在、大坂を中心として、スパイスカレーなるものが流行り、
改めてスパイスの美味しさや重要性が再認識されている。

チキンカレー1
本日の職員食堂はカレーだ。
サラダが付いているし、らっきょもある。
福神漬けもあるのだが、らっきょで満足。

チキンカレー2
チキンカレーチキンじゃがいもの区別がつきにくい。
半分宝探し的に、口に入ったものが、どちらか後で分かるのも面白い。

チキンカレー3
スパイス類をかけて、エセスパイスカレー。笑
もう少し綺麗に散らすのもありだが、
どうも円を描くように何周か振りかけるのが好きなようで、
意識しなければ、まいどまいどそうしてしまう自分がいる。
時には夢を持って天の川のようにしてみようか、
などと柄にも無いことを後から思ったりする。笑
スパイシー、美味いしー、嬉しー!

I ate chicken curry at our worksite restaurant. I was alone. My boss was out of work and I ate lunch alone. It was a good curry so I was so glad. I took spices on the curry. It got hotter and better.

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
本日は職員食堂はカレー。
いつも一緒にいただく上司が出張でいないため一人でいただく。

シーフードカレー2
シーフードカレーだ。
エビ以外にイカとか貝が入っている。
個人的なイメージなのだが、同じ修行場で何種類かカレーがある時、
シーフードカレーは他のカレーに比べると辛いと思う
違っていたらごめんなさいな話。
特にスープカレー。
シーフードに含まれる塩がそうさせるのではないか、
とかつてカレー仲間が言っていた気がするが、
憶測であり、何か証拠があるわけではない。笑

シーフードカレー3
しかし、食堂のカレーは万人に受け入れられるよう
辛さは程々になっている。
それはすなわち仏太には甘いということ。
そして、シーフードカレーは更に甘く感じる。
なぜだろう?
あら?
あらららら?
そこに見えるは、舞妓はんひぃひぃではないか!

シーフードカレー4
舞妓はんひぃひぃを程よくかけて程よく辛くする。
以前はこれをよく混ぜて食していたのだが、
最近は程々か、ほとんど混ぜないでいただく。
そうする方が辛さがよく分かることが多い。
均一より、まだらな状態の方が、同じ量の一味でも辛く感じる。
ますます舞妓はんがひぃひぃするというものだ。
あ、ひぃひぃするのは自分か。笑

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good and rather sweety than hot. So I took something hot on its curry. It was Maiko-han Heee Heee, hot chilli pepper. It was so good. I was satisfied.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

今月2回目のカレー。
以前はそれが当たり前のようにあった。
しかし、最近、1ヶ月に1回しかない月も出てきて、
平野ノラ並みにおったまげー!なのだ。
むしろ週1回くらいでもいいと思う。笑

週1回金曜日のカレーといえば、
海軍のカレーを思い浮かべる。
曜日を忘れないようにということらしい。
一度海に出ると中々陸に戻ってこれないため、
曜日感覚が薄れるということだ。

1ヶ月に金曜日は4回か5回ある。
ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレー、ベジタブルカレー、スープカレー、キーマカレー・・・
あれ?4〜5回じゃ足りないじゃん!!!笑
7つも挙げちゃったよ。
あ、ってことは日替わりカレーにすれば良いのか!!!
毎日カレーだ!

ポークカレー1
ってなわけで(どういうわけ?笑)、
本日の職員食堂は、金曜日のポークカレー
あ、いや、「金曜日の」はそんなに意味はない。笑
なんとなく。
職員食堂のカレーは曜日が決まってないし、
月何回というのも決まっているわけではない。
冒頭の話は、仏太が勝手に観測(!)したのと、
希望的観測を述べただけだ。笑

ポークカレー2
ポークカレーの他に、
チキンカレー、シーフードカレー、スープカレーが
だいたい不規則なローテーションで現れる。
だいたい2週間に1回みたいなイメージだったのだが、
最近はそれが崩れているような、
仏太の頭が崩れているのかもしれない。笑

舞妓はんひぃ〜ひぃ〜
こういう刺激があると曜日感覚も忘れにくくなるかなあ。笑
可愛い女の子がお土産にくれて喜んだ。
ってか、京都行くなら買ってってせがんだんだけど。笑
今回しっかり使わせていただいた。
舞妓はんひぃ〜ひぃ〜は結構辛い。
辛いのが苦手な人は難しいと思う。
そして、辛いだけでなく、旨味があるのだ。
辛さアップで、旨味アップ。
いいお土産、あざっす!あざっす!あざっす!

本日喜んだのはランチだけではなかった。
夕食に、久しぶりに友達に会ったのも嬉しいことだった。

外観
魚くまへ行った。
友達と呑もうってなったのだ。

食べ物1
ビールで乾杯して、お通しをいただく。
ここのお料理は全部美味しいので、とても安心だ。

食べ物2
友達も積極的に好きなものを頼んでいた。
ここはメニューがなく、並んでいるおばんざいを頼んだり、
魚を聞いて、刺し身にしてもらったり、焼いてもらったり。
フキとたけのこツブなども味がしみていて、
家庭では中々出せない味だ。

食べ物3
エビの春巻きがあるとバイトの可愛い女の子が教えてくれた。
仏太はピンと来たが、友達はよくわかってない。
まあ、初めてだからそりゃそうだ。笑
実はこれカレー味なのだ。
なんとおかわりすることになった。

食べ物4
刺身の盛り合わせをいただいた。
豪華絢爛。
一人だと中々難しいので、
友達が一緒であることにとても感謝。
この頃には日本酒にしていたと思う。

食べ物5
ああ、肉じゃがもおふくろの味って気がするよね。
友達のセレクトもいいねえ。
って、おばんざいほとんど頼んだんじゃね?笑
いやあ、いい感じに酔っ払った。

友達とはここで別れた。
元々そうなるだろうという予感と予想はあったのだが、
二次会があればそれはその時、
なかったらないで帰ろうと思っていたのだ。
そのあたりは臨機応変に。

そして、いい気分になった仏太は
タクシーを捕まえようとして・・・

外観
是空に行った。笑
親父さんが威勢がいい。
気持ちがいい。
酔っ払っているから気持ちがいいのか、
親父さんのきっぷのよさが気持ちいいのか。笑
はたまた帰るはずのところに〆カレーという
背徳感に似た感覚が気持ちいいのか?笑

カレーそば1
前回、カレーうどんにして、
(失礼ながら)意外に良かったので、
18年7月24日の日記「色即是空空即是色(是空)」参照。)
今回はカレーそばにしてみた。

カレーそば2
前回食した時に、うどんよりそばが合っているのではないかと思ったのだ。
結論として、それは正解だった。
が、今考えると、うどんでもよかったし、
そばがより良いと思えた。

ただ、自分の健康のために
「〆カレー」は止めようと思っているのだが、
中々酔っ払った時の自制心を復活させるのは辛いものだ。
しかし、頑張らないとな。

I ate pork curry for lunch at our worksite restaurant. It was good. With Maiko-han Hee Hee more better. In the evening I met my friends and ate and drank together at Uokuma. There were many good foods we enjoyed and were satisfied. One of them was curried shrimp spring roll. Of course it was good. At last today I went alone to Zekuu to have the last meal. I ate curry soba. It was good, too. I was satisfied with today’s line up. Thanks.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

是空
帯広市西1条南9丁目20
090-6269-2261
20:00-26:00
日曜定休