カレー修行(十勝)

5月29日、529でGO!肉の日、だ。笑
職場の人で気づいている人もいて、
どうやら焼き肉に行くらしい。
焼き肉は焼き肉でもいいのだけど、
仏太はやっぱり肉の入ったカレーかな。笑

外観
SAMA帯広店に行った。
久しぶりだよね?笑
約2ヶ月ぶりだった。
14年4月2日の日記「曜日限定カレー(SAMA帯広店)」参照。)

ハンバーグカリー1
今回は曜日限定カレーが
かぼちゃとごぼうのチーズバンバーグカリーだった。
極スープ20番でライス小。

ハンバーグカリー2
え?チキンだって?

ハンバーグカリー3
これがハンバーグ
チーズが見えてるでしょ。笑

ハンバーグカリー4
すくい上げると、ほら!
曜日限定カレーにチキンをトッピングした。
ハンバーグとチキンで肉肉だ!
ガッツリいただいた。
やはりGO!肉の日、いいね!

I went to SAMA Obihiro branch to eat dinner. I selected Thursday special curry with Kiwami soup, rice small. And I ordered chicken leg topping on it. Thursday special curry is pumpkin, burdock and cheese hamburg soupcurry. Hamburg and chicken were kinds of meat. I ate meat today because 29th → 29 → 'ni’ 'ku’ → 'niku’ → meat, so
in Japan 29th every month is the day of meat. wwwww

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
今日は鳥せい木野店でお食事をすることにする。
1人だ。
別に食事は1人でも複数でも構わない。笑

ジャンボ串1
焼き鳥をいただくのだが、ジャンボ串の大きさがたまらない。
ジャンボ串の味がカレー味でたまらない。
勿論、他の串も美味しいんだけどね。
ほどほど食して、そろそろお会計、と思ったら・・・・・

ジャンボ串2
友達がやってきた。
約束はしてない。
偶然だ。
友達が「ジャンボ串」と注文した。
あ、もう一本!
あ、ついつい言っちゃった。笑
今日はジャンボ串2本だ・・・・・笑

I went to Torisei Kino branch to eat dinner. I ate yakitori with some glasses of beer. And I ate jumbo kushi which was curry taste. It was so good. I like it. When I wanted to go back home my friend came in Torisei. We gathered and talked and ate. It was not a promise we met. We met accidentally. My friend ordered jumbo kushi, so I ordered it agann. wwwww

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休

カレー修行(十勝)

飲み物のカツゲン活力の源から活源→カツゲンとなったという。
美人さんが教えてくれた。
北海道限定のカツゲンは内地でも一部知られているらしい。
あ、そのカツゲンは炭酸の入ってない乳酸飲料ね。
美味しいんだよなあ。

外観
さて、知り合いからミッションが届いていたのを
やっと今回開始することができた。
音更町宝来にあるかつげんにやってきた。

カツカレー1
沢山メニューがあって迷うところなのだが、
ここは知り合いからのミッション
「カツカレーがどうなのか知り合い」
を達成しようと思う。
とんかつ屋のカツカレーだ。
いい匂い。
カツでライスとカレーが分けられたような美しさ。
サラダが付く。
最初にお茶と一緒にドレッシングがテーブルに置かれたのはこれだな。笑

カツカレー2
とんかつ屋のカツカレーは、お肉をロースとヒレから選べる。
仏太はロースにした。
カレーは普通に感じるが、普通に美味しい。
しかし、その感覚はカツを食べた瞬間に変わった。
おお、この食べやすい一口サイズに切られたカツも普通に美味しい。
なんだかホッとする美味しさ。
そして、カレーとカツを一緒に食したら、
その相乗効果で更に美味しい!

今度はヒレのカツカレーもいただいてみたい。

I went to Katsugen in Otofuke. It is a cutlet shop. My friend said there was cutlet curry I could try it. So I ate cutlet curry this time. There were so many menu I wondered. But I decided the cutlet curry. It was good. Curry was ordinarily good. Cutlet was also ordinarily good. Fix them was much good. I was so satisfied with it.

かつげん
音更町宝来仲町南2
0155-30-1011
11:00-15:00, 17:00-21:00 (日祝11:00-20:00)
第1,3,5火定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日、久しぶりにカレーはどうだ?
ランチタイムが近づいた時、仏太と上司がたまたまデスクで顔を合わせた。
お互いに別のところで仕事をしていて、ランチまで顔を合わせないことが結構ある。
だから、朝の会議が終わった後、午前中に会うことは珍しい。
いいっすねえ。他の人も誘いますね。

普段は職員食堂なので(売店で買って済ませている人もいる)
なんとなく流れに乗っているかのごとく
何を食べるかは考えてない。
カレーとなると話は別だ。笑
何にしようかな。

後輩を誘った。
この4月から来ている短期出張の後輩だ。
初めて誘われました。
え?ってことは、値上げしてから初めてtake outか。
上司と一緒にカレーをtake outする時は、ほぼ後輩を誘う。

外観
って、ことで今年度初のインデアン音更店take out。
相変わらずの混み方。
消費税増税により、しっかり値上げされているが、
おそらくギリギリのラインでなのだろう。
こういう努力には恐れ入るとともに頭がさがる。

チキンカレー1
チキンカレーにした。
インデアンチキンカレー
いつも通り極辛の3倍だ。

チキンカレー2
チキンがゴロゴロ入っているのも変わってない。
満足感あるなあ。
上司はいつも通り涼しい顔で食していたが、
後輩は汗ダラダラで、他の職員が心配するほど。笑
楽しく美味しくいただいた。

I took out curries from Indian Otofuke branch for lunch. I choiced chicken curry. I ate it with my superior and my inferior. We enjoyed eating and talking.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

外観
以前、KINGのレトルトカレーをお土産に持って行ったら、
非常に喜ばれたので、単純な仏太は、
またお土産にしようと思って、やってきた。笑

マンスリーカレー1
今月のマンスリーカレーは俺の唐揚げカリーと俺の唐揚げ野菜カリー
仏太は野菜を入れた。
ライス小なので、そちらのスペースに唐揚げを入れてもらってもよかったな。笑
ちょっと贅沢な皿使いとなってしまった。

マンスリーカレー2
たっぷりの野菜に、いつものダブルスープ。
遂に辛さはJOKERへ。
最高の辛さに遂に到達!と思っていた。
このブログを書くのに、調べたら、前にも食していた。笑
14年3月8日の日記「デート(KING、Treasure)」参照。)

マンスリーカレー3
この唐揚げがでかくてこんなに沢山ある。
え?これって採算合うのかなあ?
食す方としては嬉しいけど。

まず、そのまま食す。
うん、美味い!

それからスープに入れて食す。
うん、美味い!

スープに入れっぱなしにして、
スープを染みこませる。
うん、これも美味い!!!

KINGに来ると美味しさの幸せを感じる。
そして、過去に来た時の想い出がいくつか蘇ってくる。
友達夫婦とgo一緒した時のことも思い出す。

 
 
 
 

友達とそのお子さん達と一緒にランチをすることになった。
お子さんと書くと人によっては小学生くらいをイメージするかもしれない。
しかし、2人とも大きく、20才前後だ。
そういえば、アラトゥエ(around twenty)とか言わないよなああ。笑

しっかりしたお子さんで、ハキハキ喋るし、笑顔がいい。
物怖じしていたり、変に緊張しているわけではないからだろう。
親の教育と本人達の意識がしっかりしているからと思われる。

外観
友達とお子さん達にどこか行きたい所ないか聞いたら、
どこでもいいという。
信用されているのだろう。
近くで美味しいところはいくつかあるが、
今回はカレー気分にした。
友達にとっては想い出の場所でもある。

ミックス1
今回はミックスやさい辛さ24にした。
何故24?と聞かれた。
ああ、そうか普通はチョッキリとか5刻みか。
仏太は以前はカレー気分では50を食していたのだけど、
一時体調不良になってからは30にしていた。
それからは変化する時は6刻みにしたのだった。笑

ミックス2
ミックスはカレー気分の肉系のメニューが少しずつ入っているというもの。
あれも食したい、これも食したいって人にはお薦め。
が、野菜たっぷりで全然その姿は見えない。笑
そういえば、スープの色がぜんぜん違うと感心された。笑

ミックス3
ラムボールはトッピングして更に増やそうかと思ったが、自重した。笑
これ美味いんだよねえ。

ミックス4
ポークも柔らかくて非常に食しやすい。
優しいカレー気分のスープに合っている。

ミックス5
チキンを掘り起こした。笑
これまた柔らかく煮こまれていて美味しい!

ミックス6
食後にヨーグルトをいただいた。
これ結構好きで、毎回のように頼んでいた時期があったなあ。
懐かしい。
そういえば、今回は人数がいたから、
春巻きも頼んだんだけど、写真撮るの忘れてたみたいだ。笑

友達の元気そうな姿を見て嬉しくなった。
お子さんもでかくなったよなあ。
(前に会ったのは数年前だったと思う。)

カレーを食して、嬉しく美味しく幸せ!
想い出も大切。
未来も大切。

素敵な親子愛に触れて、仏太も幸せ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to KING in Sapporo to eat soupcurry. I selected a monthly soupcurry, fried chicken and vegetable curry. It was so volumy and so good. I was satisfied. Next I went to Curry Kibun with my friend and his children. We all ate good soupcurries. I ate Mix. It had lamb meat ball, pork and chicken. Of course there were so many kinds of vegetables in it. With it we ate spring rolls and after then we ate yogulet. We were so happy to eat and talk. Thank you so much for them all.

KING
札幌市豊平区平岸3条16丁目1-1
011-821-0044
http://www.soupcurry-king.com/
11:30-15:00, 17:00-23:00(LO22:30)(土日祝11:30-22:00(LO21:30)) 
不定休

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水曜、木曜定休