カレー修行

A部長がうちの職場を離れてから10日以上経った。
非常にお世話になった先輩で、おそらく現在は沖縄で、頑張ってられることと思う。
そんなA部長が最後にプレゼントを置いていってくれた。
奥さんやお子さん達と買い物に行ったときに見つけた、と数個のものをくださった。

プレゼント
それをまとめて写真を撮ると、こんな感じで、
当然のようにカレー関係ばかりだ。(笑)
A部長は奥さんやお子さん達も、仏太がカレーキチガイであることをご存知だ。

グリーンカレーラーメン1
今回は、グリーンカレーラーメンを食してみることとした。
パッケージはあまり見ることはなく、きっと輸入物だろうな、と思わせるような見た目と触った感触。

グリーンカレーラーメン2
熱湯で温めて、というのは、日本のものと変わりない。
(そう言いながら、これも日本のものだったらどうしよう。笑)
気がついたのは、お湯を入れた器が結構熱い。
やはり日本の物って凄いんだな、と思った。

グリーンカレーラーメン3
パクチーココナッツの匂いが強烈で、
どちらか苦手な人はこれは食せないかも、と思った。
仏太はどちらも大丈夫だし、パクチーはむしろ好きな方だ。
タイには行ったことがないのだが、札幌のタイ料理店は結構行った。
グリーンカレーはこんな感じの味だった。
辛さはもっとあったと思うが。
麺は、ああインスタントだな、と思う感じ。
が、本場の雰囲気を堪能しながら食すことができた。
他の物もそのうち試そう。

A部長、あざっす!!!
相変わらず、元気にやってます!!!
あ、体重は増えてないですよ!

I ate green curry ramen presented by Boss Mr. A. It was like Thailand.

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

お笑いの世界は今かなり盛況のようだ。
以前にも「漫才ブーム」と言われたときがあり、
どんなものでもそうだが、浮き沈みはあるものだ。
仏太はテレビを持っていないから、テレビ番組を見ること自体が少ない。
それでも、修行場で見たり、職場で見たりすることはある。
そんな時、ほとんどお笑い芸人が出ている。
なので、ある程度のことはわかるが、まあ詳しくない。(笑)

一時、一世を風靡(?)したレイザーラモンという二人組はHGとRGだが、その略語の意味は知らない。
かつての職場でイケメンと言われた先輩がHGの真似をして忘年会で受けていたのを思い出す。(笑)
いや、それを羨ましいと思ったわけではない。
あの「フォー!」とポーズを決めるギャグを連発していた。
最近、見ない気がするけど、テレビには出てるのかな?
まあ、出てなくても活躍する場は色々とあるのだろうけど。

今回行った修行場はテレビはない。
あるのかもしれないが仏太は気付いてない。
外観
車を生協の駐車場に停めてすぐ横を見ると、そん徳がある。
駐車場は生協と契約しているようで、聞いたらそこに停めていいよ、と。

スープカリーのフォー1
ここでは以前に期間限定のカレーうどんがあったのだが、
企画もので09年2月のみの提供だった。
レギュラーメニューとしておいてるのは、今回頼んだフォー
ベトナムなどでポピュラーな米を減量にした麺だ。
普段食べ慣れている米だからか、非常に食べやすい麺だ。

スープカリーのフォー2
明るさ(暗さ)の加減で色がオレンジがかってしまったが、
今回食したのは、スープカリーのフォー
あっさりして食べやすいスープだ。
本来のスープカレーと違って、非常に食べやすい分、
なんとなくイメージではライスには合わないかもと思ってしまった。
が、フォーにはよくマッチしてる。
そして、このフォー、無茶苦茶好みの硬さ。
今まで食べたフォーは柔らかいものが多く、
持ち上げるとプチンプチン切れてしまうことが多かった。
本場ベトナムで食べたときもそういう印象だったから、
ゆで加減としては、本場のものと違うのかもしれないが、
やはり硬めが好きな仏太としては嬉しかった。

スープカリーのメニュー、フォーのメニュー、そして、中華ちらしのメニューが
豊富にあるので、まだまだ色々と食したいところだ。

I went to Sontoku to eat soupcurry fo. Its soup was like soupcurry and noodle was fo. It was very good.

アジアン食堂 そん徳
帯広市西17条南4丁目8
0155-35-9722
11:30-15:00, 17:30-24:00 (日17:30-23:00)
火曜定休

カレー修行(パン)

一般に言われるコンビニとはコンビニエンスストアの略で
地方限定だったり、全国チェーンだったりする。
横文字カタカナ乱立の昨今では、意味がわからずなんとなくっていうのも少なくないと思う。
コンビニエンスはconvenience(スペル合ってるかな?)という英語で、便利、という意味だ。
24時間営業(もしくは早朝から深夜まで)であったり、
色々な種類の商品を揃えていたりということが便利ということなのだろう。

赤色が目立つ回転寿司屋が近くにある。
最近できた。
が、行ったことはない。
芽室が本店と聞く。
幕別町札内にもある。
その隣に本日青いコンビニがオープンした。
仏太は他にオレンジのコンビニ
緑のコンビニ(正確にはオレンジと赤も入ってるけど。笑)も時々使う。

今回はコンビニがオープンした日にそこに行くということが初めてだったので、
なんとなく「オープン日に入った」という事実が欲しかった。
まあ、カレー修行場に比べたら、別にどうでもいいと言えばどうでもいいのだけど。
よく通るところなので、建設が始まったときから注目していた。
外観ができたときに、ああ、コンビニだな、と予想していたら当たった。

コンビニ
一通り見回すが、他のところと大きな違いがあるわけではない。
が、オープン記念で安くなっているものもあった。
そして、多分スタッフ総出に近い状態だろう。
こんなに沢山の店員さんがいるコンビニは初めて見た。(笑)
〜はお安くなってますが、如何でしょうか!?
と一人が声を出すと、みんなで
如何でしょうか?!
と声を揃える。
普段のコンビニでは見られない光景が見られた。

ビーフカレーパン
まあ、いつも通りカレーパンを買って帰ったのだった。
明日の朝食になるだろう。(笑)

I went to a convenience store which opened today. It was my first experience to go to a convenience store on the opening day. It was unusual, I thought. At last I bought a curry pan for breakfast.

参考サイト
セイコーマート
セブンイレブン
ローソン

カレー修行(十勝)

ホテルのグレードを表すのに、最高級ホテルを5つ星として、星の数でランクづけすることがある。
レストランなど、飲食店関係も星の数で表すことがある。
有名なのはミシュランだろう。最高を三つ星として評価しているようだ。
仏太はそういうのは読んだことがない。
話しに聞いたことがあるだけだ。
カレー関係のミシュランみたいな本があったら買うかもしれないけど。(笑)
仏太も修行場の辛さの度合いを数字で表してる。
仏太のカレー修行修行場の欄参照。)

しかし、いつも思うことだが、それは参考にはなるかもしれないが、絶対ではないということだ。
多くの人は本に書いてあることはそのまま鵜呑みにして信用してしまう。
書き手、食べる人などによって変わってくるし、味はそれぞれが感じ方が全く同じとは限らない。
基準を決めて、数値化することで、比べることはできるかもしれないが、
やはりそれは絶対ではないし、基準の決め方によって全然変わってくる。

かなり長いのだが、仏太の考えを一度しっかりと表明したことがある。
06年7月のことなので、もう2年10ヶ月くらい前の話になる。
しかし、読み返してみてその根幹は変わってないと思った。
まあ、この年になって大きく変わる方が大変なんだけど。(笑)
北海道ウォーカーに掲載されたことについて参照。)

外観
さて、今回はカレーリーフ
帯広十勝の中では結構前からある修行場だ。
メニューもたくさんあり、ちょっとやそっとではメニュー完全制覇はできそうにもない。(笑)
実は去年から実行しようと思っていたことがあり、今回やっと達成した。(笑)

このようにカレー中心のサイトやブログを開いていながら、
恥ずかしいことに、味音痴な方だと思っている。
で、カレーリーフの4種類あるカレーがどう違うのか気になっていた。
カレーライスは日本ので普通のルーカレーだろうと予想できたので、まだ食してない。(笑)
フランス風カレーはシチューを連想させる白いルーカレーだった。
08年10月3日の日記参照。)

スープカレーの類は、スリランカ風とインド風だ。
この二つを比べたかったのだ。
一緒に頼んで交互の食すのが一番の比較だが、
ダイエットしてる身としてはそういう危険なことはできない。(笑)
そう言いながら、ネタのためにやったんだろう?と思った方は
このブログはサイトを一生懸命読んでくださっていると思われるので
本当にありがとうございます!(笑)
でも、一つずつ食したよ。

スリランカ風チキン野菜カリー1
思いついて最初に食したのは、08年12月。(笑)
スリランカ風のチキンと野菜のカリーを食した。

スリランカ風チキン野菜カリー2
チキンに色々な種類の野菜がかぶさっていて盛りだくさんになっている。

スリランカ風チキン野菜カリー3
彩りも綺麗なので、更に食欲が増す。
ああ、今これ見ていても涎が出てくる。(笑)

ピクルス
そして、ピクルスもいい感じだ。
ここのピクルスは自家製で健康的なのと、実際に仏太の好みの味でおかわりしたいくらいだ。
今度聞いてみようかな。(笑)

スリランカ風チキンとキノコのカリー
スリランカ風とインド風を比べるのに、次に食したのは3ヶ月後の09年3月。(笑)
味忘れているよ。(笑)
それに、メモを忘れたので、前に何を食したかも忘れていて、
またスリランカ風を頼んじゃった。(笑)
今回はチキンとキノコのカリー
チキンと野菜に比べるとチキンとキノコは色合いがシンプル。

ピクルス
で、ピクルスはちょっと違うものになっていたが、またこれも美味しかった。
あ、おかわり頼むの忘れた。(笑)
忘れてばかりで、しょうがないのだが、
今回スリランカ風の味は完全にインプットされた
その状況になれば、自分の感じた味は思い出せる。

チリペッパー
で、何を比べたかったかというと、味の違いだ。
実際はスリランカとインドは違う国なので、味が違って当たり前なのだが、
仏太はどちらも行ったことがなく、南インドとスリランカが近いからそんなに違わないと言われても信用してしまう。
また、インド国内の中でも、地方によって食文化が大きく違うと聞いたことがある。

ここカレーリーフで出しているのは、スリランカカリーとかインドカリーではなく、〜風カリーなので、
日本人が食しやすいようにアレンジしてくれている。
で、メニューには★の数で辛さを表示してくれている。
おわかりのように仏太は辛いのが好きなので、なるべく辛いものを求める。
しかし、美味しく食す辛さというのが必ずあるので、無理はしない。
で、カレーリーフの★★★★は仏太にとってはそれほどではないので、
卓上にあるチリペッパーを足して美味しく楽しむ。

インド風野菜カリー1
★★★★はスリランカ風とインド風。同じ星の数だ。
スープカリー状であることと辛さ的にも同等ということから、
どう違うのか比べたくなったのだ。
カレーリーフは注文時には辛さの段階がないのだが、卓上スパイスで自分で調節する。
今回は間違えずに、インド風を注文。(笑)
三度目の正直というところか。

インド風野菜カリー2
今月はベジタブルカレー月間。(絶対ではないのだが、あったらなるべくそれを注文する予定。笑)
なので、野菜カリーをお願いした。

やっと比べることができて、仏太的見解は、
インド風の方がスリランカ風より素朴でスパイスを感じる。
インド風は尖って、スリランカ風は丸みという感じだ。
だから、同じ★★★★でも、味や辛さの感じは違う。
どちらがいいかは個人の好みの問題だろうが、仏太はインド風の方がスリランカ風より好きかな。

野菜のカリーは、
ほうれん草:油炒めで美味い、甘め、
ニンジン:固く茹でてあり歯ごたえバッチリ、
トマトはホールでまあまあ、
なすは素揚げでちょっと油が多い、
ピーマン:素揚げで歯ごたえありパリパリ。

今度は残りのカレーライス(日本風)も食してみたい。

I have been to Curry Leaf, a curry shop at a Western part of Obihiro. I compared its Sri Lanka style curry with Indo style one. I ate a Sri Lanka on December and March (laugh) and an Indo on April. I understand thier differences.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレー修行(十勝)

昔、某テレビ局の番組に「ウゴウゴルーガ」というのがあった。
最近、復活しただか、特番をやっていただか、と聞いた。
ちなみに、仏太はテレビがない生活10ヶ月目に入ったので、詳細は知らない。
で、その復活(か特番)の話の時に、初めてわかったことがある。
ウゴウゴルーガはGirl Go Goを反対に読んだのだ、と。
ガールゴウゴウ→ウゴウゴルーガ・・・なるほど、と思った。
全然知らんかった。

なんでこんなことを今更、と思うかもしれないが、
単に連想されたのだった。
雨後の竹の子という言葉をご存知と思う。
雨が降った後には竹の子がにょきにょき生えてきますよ、ってところから、
あることがきっかけで連鎖反応的に色々なこと(もしくは、同じこと)が起こるよ、って意味。
その「雨後」からウゴウゴルーガ。
凄い連想力でしょ!?(笑)

外観
ちょっと小雨が降った時に行ってみた。
あ、もう止んでいたな、そういえば。(笑)
シャンバラ天竺

竹の子と鶏とネギのカリー
今月のマンスリーカレーは、竹の子と鶏とネギのカリー
この組み合わせは見たことがない。

ネギ
ネギが焼かれていい感じ。
シャキシャキ。
ネギってスープカレーでは珍しいかも。

竹の子
竹の子もシャキシャキ。
でも、違う食感なんだよなあ。
ライブラリーが少ないなあ。
それ、図書館やん!!!(裏拳)
あ、違った違った、ボキャブラリーが少ないなあ。
とんがったヤツの横にあるのはジャガイモと思ったら竹の子。

チャイ
ああ、美味しかった、と安堵して、
更にチャイをいただきながら、ホッとする。
満足。

I ate a monthly soupcurry at Shambhara Tenjiku for dinner. I choiced bamboo shoot, Welsh onion and chicken soupcurry. It was the first experience to eat these soupcurry. I was very glad.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-21:30LO
水曜、第3木曜休み